Just another WordPress site

トップ > 毎日ブログ > こぶしらしさを育てる ― 商品選びの始まり ―

こぶしらしさを育てる ― 商品選びの始まり ―

2025/11/20

カテゴリー毎日ブログ

~こぶしの里らしい商品とは? ~

今日から少しずつ、

「こぶしの里らしい商品とはなんなのか?」

そんなテーマを5日間かけて考えていこうと思っています。

 

オフシーズンの今だからこそ、

お店の“中身”をもう一度じっくり整える時間が取ろうと考えています。



商品選びに向き合うことは、

こぶしの里の未来をつくることでもあります。

 

ぼくにとって、商品はただの“モノ”じゃありません。

お店の人格であり、お客さんとの会話のきっかけであり、

「また来たい」と思ってもらう理由にもなる存在。



だからこそ、商品をどう選ぶかがとても大事なんです。

今日はまず、

ぼくが「これだけは大切にしたい」と感じている軸を

書きながら整理してみます。

 

🔶大切にしたい軸

愛着が湧くもの

手に取った瞬間に、

「なんか好きだな」

「これ、こぶしの里っぽいな」

と感じてもらえる商品。

なんかわからんけど思い出に残り

いつもそばに置いておきたい商品を

取り揃えていきます。

 

共感し合えるもの

こぶしの里を訪れたお客さん同士が、

「これ美味しかったよ」「これ買ったんだ!」と

自然に会話が生まれるような商品。

そこにぼくも混ざり、商品を挟んで

楽しい空間ができ、新しい出会いが生まれる。

みんなに教えたくなるような商品を

選んでいきます。

 

長く愛されるもの

一度買って終わりじゃなく、

また手に取ってもらえるもの。

季節が変わっても、年齢が変わっても、

「あの味、また食べたい」

「こぶしの里に行ったらこれ買うよね」

そんなふうに、ゆっくりとした時間の中で育っていく

ロングセラー商品をお店に並べておきたいです。

 

🔶明日からのブログの進め方

・21日:鮎という軸商品の話

・22日:サブ商品の話

・23日:お土産の話

・24日:新商品の話

この流れで一つずつ深めていき、

火曜・水曜に“たいちなりの結論”をまとめます。

 

✨締めの一言

こぶしの里の“未来の商品棚”を、

自分自身がワクワクしながら考えていきます。

読んでくださるみなさんも、

一緒に見守ってもらえたらうれしいです。

 

ということで今日のブログを“俳句”にすると

 

時をかけ 品ひとつづつ 冬の空

 

 

【太一の独り言:417日目】

毎日ブログを書いていますが…そろそろ2日に一回、3日に1回にしていこうかと考えています。お店作りの時間はやはりもっと多く取ったほうが良い。新たな商品開発の時間も欲しい。そんなことを考えています。毎日なにかをやってくのはまた別のところで「ショート」な感じで皆さんに接することができたら良いなと思っています。

 

まだまだ鮎が食べ足りない方へ

『鮎の塩焼きと甘露煮どっちも食べたい3尾定食』

パートさんが作ってくれた小鉢や漬物も添えて、特別価格 2,000円 でのご提供です。

※このブログを最後まで読んだ方だけの限定裏メニューです。

ご予約の際にはぜひ「どっちも食べたい3尾定食、〇名分」と店主に伝えてください😊

※前回の3尾セットと違うのは、塩焼き2尾×甘露煮1尾みたいな感じで選べます※←伝わるかな?もちろん3尾全部塩焼でもOK👍🏻👍🏻👍🏻

 

🎫こぶしの里ポイントカードの楽しみ方

こぶしの里では、お買い物やお食事を楽しむたびにスタンプが貯まります。

通販ご利用の方には、ただいまポイントが付与されていませんが今後、考えていきたいと思っております。通販利用される方の中で「ポイントカードが欲しい方」は注文の際にお申し付けください。



カードは「昇格型」の3ステップ!


🟢 お近づきのしるしカード

はじめての方や、お久しぶりの方にお渡しするカード。

こぶしの里との“最初のご縁”を記念する1枚です。

満タンになると「トランプチャレンジ」に挑戦できて、ドリンクチケットがもらえます🎯


🔵 常連さん専用カード

内容や楽しみ方は「お近づきのしるしカード」と同じですが、

“あなたはこぶしの里の常連さんです”という感謝を込めてお渡ししています。

ちょっと誇らしい気持ちになる、常連さんの証です☕️


🟡 おともだちカード

たいちやこぶしガールズとの“友情”が芽生えた証のカード。

お店とお客さんが一緒に笑って過ごしてきた時間が形になった1枚です。

ときどき特別イベントにご招待があるかも…?✨


 

🃏各カードが 満タンになったら「トランプチャレンジ」!

どのカードも、スタンプがいっぱいになったらチャンス!

レジでトランプを引いて、出たカードによってドリンクチケットをプレゼント🎩

そのドリンクチケットを貯めていくと、いろんな特典に交換できます🎁

 

☕️ ドリンクチケット特典(全一覧)

ドリンクチケットは、貯めておくと“ちょっとワクワクすること”が起こります。

特典はさまざま(どんどん更新中)! 枚数ごとに交換できる内容はこちら👇

 

〈1枚交換〉

・こぶしの里ステッカー(200円)

・サカナンジャーバッジ1種(200円)

・トイレマイルステッカー(あゆみくじ付き/300円)

・1日どれだけ食べてもOK 東康夫養鶏場のゆでたまご2個

〈3枚交換〉

・神々のバッジ1種(500円)

・くずアイス2本(460円)

・有平巻2袋(640円)

・気兼ねなくご飯と豚汁お替りできる権利(500円)

・店主たいちとツーショット写真📸(500円)

〈10枚交換〉

・お買い物500円券(ギフトカードにも使えるね)

・鶏のから揚げ10個分(こぶしの里名物1500円分)

・「天然鮎食べられるよ券」(1,500円相当)

・送料をこぶしの里負担する権利(1,000円分)

〈15枚交換〉

・食後に、「シェフ(店主)を呼んでくれたまえ」と言える権利(拘束時間15分)

〈20枚交換〉

・鶏のから揚げ20個分(こぶしの里名物3000円分)

〈30枚交換〉

・サカナンジャーロングTシャツ(5,000円)←到着しました♪

・店主のおまかせBOX5000円分発送します(5,000円送料込)

〈50枚交換〉

・「七宗町出身者を探しています」Tシャツ(7,500円)

〈100枚交換〉

・店主たいちのおごりで、2時間サシ飲み🍶(約15,000円分/こぶし居酒屋ver.)

 

 

昨日までのブログはこちら

 

昨日までのブログはこちらから

 

 

お食事もできるようになってるよ

 

メニューをチェックしてみる

 

 

 

 

 

 

LINEで問い合わせする

 

 

インスタグラムのフォローは必須ですよ

 

インスタグラムフォローはここ

 

 

グルメサイトからも予約ができます。

 

 

食べログからこぶしの里を予約する

 

 

ホットペッパーからこぶしの里を予約する

 

 

ふるさと納税に返礼品を出品中

 こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね

 

楽天市場のふるさと納税

 

ふるさとチョイスのランキングも見てみる

 

さとふるも見てみる

 

ふるさとプレミアムはこちら

 

ふるなびはここ

 

 

今日もここまで読んでいただきありがとうございました