Just another WordPress site

トップ > 毎日ブログ > 千本のアイデアを出そう!

千本のアイデアを出そう!

2025/11/18

カテゴリー毎日ブログ

皆で作る新たなこぶし

こぶしの里は「鮎のお店」というイメージが強い。(勝手に思っているだけかも)

11月に入っても鮎を楽しんでくれるお客様がいることに本当にありがたく感じています。

 

ただ…。

正直に言うと、

オフシーズンに何を柱にしていくか、いつも悩む。

 

鮎がなくなると、

“こぶしらしさ”をどう表現するかが難しくなるんですよね。

ココからのシーズンはそのやりたいことを探す時間にたっぷり使おうと思います。

もちろん、鮎はオフシーズンでも食べられます。そしてオフシーズンでも僕たちの商品は作り続けています。

 

静かなオフシーズンだからこそ

お客さんとゆっくり話せる時間も増える。

 

だから今、ふと思ったんです。

この時期こそ、お客さんと一緒に考えたらいいんじゃないかな?

鮎の季節は忙しくてできないけど、

オフシーズンは、考える余白がある。

・こんな体験があったら楽しい

・この季節はこういうメニューが欲しい

・たいち、こんなのやってみたら?

・あのコーナーもっとこうしたら?

もしよければ…

みなさんの声を、少しだけ聞かせてもらえませんか。

たいち一人では思いつかないことが、きっとある。

 

いつも言っておりますがこぶしの里は

“お客さんと一緒につくる場所” 

 

だからこそ、

オフシーズンこそ一緒に考えていく。

そんなやり方があってもいいんじゃないかなと、

今日はそんな気持ちで書いています。

 

「たいち、こういうのどう?」

その一言が、たぶん僕の大ヒントになります。

気軽に声かけてくださいね

 

1000個のアイデア貼りだすぞ

オフシーズンは、アイデアを1000個出し切ります。**

・スタッフが考えたアイデア

・お客さんに聞いたアイデア

・突然思いついたアイデア

・寝てるときに降ってきたアイデア

・娘に教えてもらったアイデア

・失敗確定だろうなというアイデア

・笑われそうなアイデア

・採用されないアイデア

・バカみたいなアイデア

・やってみたい夢のアイデア

全部ひっくるめて、

1000個ぜんぶ書き出していく。

そしてブログでどんどん公開していく。

店内にもどんどん貼りだしてみようと思います。

 

1000個並べたら、

その中の1個くらいは

お客さんを爆笑させたり、

泣かせたり、

驚かせたりできる気がしません?笑

 

むしろ1000個出るまで

こぶしの未来を制限したくない。

 

オフシーズンは「縮む季節」じゃなくて、

のびのびと考えて離して

“新しいこぶしの里をつくる季節” にする。

 

そのために、まずは

とにかく自由に、出し切ります。

よかったら、遊び半分で

「こんなんどう?」

って声かけてください。

1000アイデアのうち、

1個くらい実現できそうじゃないですか?^^

 

 

ということで今日のブログを“俳句”にすると

 

千本へ 放つアイデア 風光り

 

 

【太一の独り言:416日目】

毎日ブログを書いていますが…そろそろ2日に一回、3日に1回にしていこうかと考えています。お店作りの時間はやはりもっと多く取ったほうが良い。新たな商品開発の時間も欲しい。そんなことを考えています。毎日なにかをやってくのはまた別のところで「ショート」な感じで皆さんに接することができたら良いなと思っています。

 

まだまだ鮎が食べ足りない方へ

『鮎の塩焼きと甘露煮どっちも食べたい3尾定食』

パートさんが作ってくれた小鉢や漬物も添えて、特別価格 2,000円 でのご提供です。

※このブログを最後まで読んだ方だけの限定裏メニューです。

ご予約の際にはぜひ「どっちも食べたい3尾定食、〇名分」と店主に伝えてください😊

※前回の3尾セットと違うのは、塩焼き2尾×甘露煮1尾みたいな感じで選べます※←伝わるかな?もちろん3尾全部塩焼でもOK👍🏻👍🏻👍🏻

 

🎫こぶしの里ポイントカードの楽しみ方

こぶしの里では、お買い物やお食事を楽しむたびにスタンプが貯まります。

通販ご利用の方には、ただいまポイントが付与されていませんが今後、考えていきたいと思っております。通販利用される方の中で「ポイントカードが欲しい方」は注文の際にお申し付けください。



カードは「昇格型」の3ステップ!


🟢 お近づきのしるしカード

はじめての方や、お久しぶりの方にお渡しするカード。

こぶしの里との“最初のご縁”を記念する1枚です。

満タンになると「トランプチャレンジ」に挑戦できて、ドリンクチケットがもらえます🎯


🔵 常連さん専用カード

内容や楽しみ方は「お近づきのしるしカード」と同じですが、

“あなたはこぶしの里の常連さんです”という感謝を込めてお渡ししています。

ちょっと誇らしい気持ちになる、常連さんの証です☕️


🟡 おともだちカード

たいちやこぶしガールズとの“友情”が芽生えた証のカード。

お店とお客さんが一緒に笑って過ごしてきた時間が形になった1枚です。

ときどき特別イベントにご招待があるかも…?✨


 

🃏各カードが 満タンになったら「トランプチャレンジ」!

どのカードも、スタンプがいっぱいになったらチャンス!

レジでトランプを引いて、出たカードによってドリンクチケットをプレゼント🎩

そのドリンクチケットを貯めていくと、いろんな特典に交換できます🎁

 

☕️ ドリンクチケット特典(全一覧)

ドリンクチケットは、貯めておくと“ちょっとワクワクすること”が起こります。

特典はさまざま(どんどん更新中)! 枚数ごとに交換できる内容はこちら👇

 

〈1枚交換〉

・こぶしの里ステッカー(200円)

・サカナンジャーバッジ1種(200円)

・トイレマイルステッカー(あゆみくじ付き/300円)

・1日どれだけ食べてもOK 東康夫養鶏場のゆでたまご2個

〈3枚交換〉

・神々のバッジ1種(500円)

・くずアイス2本(460円)

・有平巻2袋(640円)

・気兼ねなくご飯と豚汁お替りできる権利(500円)

・店主たいちとツーショット写真📸(500円)

〈10枚交換〉

・お買い物500円券(ギフトカードにも使えるね)

・鶏のから揚げ10個分(こぶしの里名物1500円分)

・「天然鮎食べられるよ券」(1,500円相当)

・送料をこぶしの里負担する権利(1,000円分)

〈15枚交換〉

・食後に、「シェフ(店主)を呼んでくれたまえ」と言える権利(拘束時間15分)

〈20枚交換〉

・鶏のから揚げ20個分(こぶしの里名物3000円分)

〈30枚交換〉

・サカナンジャーロングTシャツ(5,000円)←到着しました♪

・店主のおまかせBOX5000円分発送します(5,000円送料込)

〈50枚交換〉

・「七宗町出身者を探しています」Tシャツ(7,500円)

〈100枚交換〉

・店主たいちのおごりで、2時間サシ飲み🍶(約15,000円分/こぶし居酒屋ver.)

 

 

昨日までのブログはこちら

 

昨日までのブログはこちらから

 

 

お食事もできるようになってるよ

 

メニューをチェックしてみる

 

 

 

 

 

 

LINEで問い合わせする

 

 

インスタグラムのフォローは必須ですよ

 

インスタグラムフォローはここ

 

 

グルメサイトからも予約ができます。

 

 

食べログからこぶしの里を予約する

 

 

ホットペッパーからこぶしの里を予約する

 

 

ふるさと納税に返礼品を出品中

 こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね

 

楽天市場のふるさと納税

 

ふるさとチョイスのランキングも見てみる

 

さとふるも見てみる

 

ふるさとプレミアムはこちら

 

ふるなびはここ

 

 

今日もここまで読んでいただきありがとうございました