現状報告とこれからのことをご報告します。
2022/03/22
カテゴリー毎日ブログ
いつもありがとうございます。
3月16日のお昼から皆様には
多大なご迷惑と心配をおかけしてしまい
申し訳ありません。
今の私たちでは
皆様になにも恩返しできないので
今回は現状報告とこれからのことについて
お伝えします。
はじめましての方には
なにがあったんだ?と思われている方も
いらっしゃると思います。
ここでは割愛させていただき
こちらのブログでチェックしてください。
現状報告
これよりかなり長くなります。
ごめんなさい
しっかりと現状報告を綴ります。
まずはパートさんの怪我の状況をご報告します。
事故後、いろんな処置の為入院生活が続いておりますが
先日ご連絡いただき体調は良くなっているということです。
今週末には退院 自宅で療養します。
器官等には影響がなかったとのことです。
早く完治しますようにと祈っております。
お店の方の報告
17日(木)より通常営業を開始できております。
事故発生は水曜日だったため定休日をいただいておりました。
火曜日水曜日は定休日をいただいておりますが
製造部だけは稼働しておりお客さんの鮎を煮たり
燻製を仕上げる時間に費やしております。
16日も4名のパートさんが出勤してくれていました。
店主はお休みをいただき
家族と公園に出かけている最中に事故は発生しました。
これが事故発生前の燻製小屋です。
燻製をする際にガスコンロを使って
その上にチップを置き煙で燻す製法です。
燻製小屋内に煙が対流して食材を燻してくれます。
そうすることで独特の香りと日持ちのする商品に生まれ変わります。
こぶしの里が主に燻製していたもの
★鶏卵
★鶉卵
★紅鮭
★鯖
★鮎
などを燻しておりました。
事故発生の原因としては
知らぬ間にコンロに火が消えており
燻製小屋にガスが充満したところ
再着火してしまったことが原因です。
これに関しては以前から
店主自身が危険を感じておりました。
この施設ではもう限界があるなとも思っていました。
それを放置してなぁなぁの意識で続けていたことが
最大の事故原因だと思っております。
改めて事故に遭ってしまったパートさんには
お詫び申し上げます。
このような事故を回避したく
消防署さんが検査しにきたときや
保健所さんが来られた際には相談していることも
ありました。
でもなかなか答えが見つからず
店主自身も勉強不足の為
この危険を放置し続けてしまいました。
ここでしっかりと事故後の写真と動画をUPしておきます。
(怪我されたパートさんやご家族の方にはこの写真を載せると言っていないので
気分悪くされたらごめんなさい)
壁面が取れているのは近隣の人たちの速攻対応で処置してもらったものです
黒くなっているところは壁面の中で火が燃えていたからだと報告いただいております。
火災発生時にすぐに現場に急行してくれた皆様には本当に深く感謝申し上げます。
燻製小屋に関しては店主の独断ですが
取り壊す予定です。
誤解の内容にですが
消防署さんから取り壊すように言われたわけではありません。
唯一指摘されたのは
ガス管が小屋の上を通っているのが一番危ないから
あれはやめたほうがいいと指導いただきました。
事故後はこの燻製小屋では製品は製造しておりません。
主要商品である
くんたまも
うずらたまごの燻製も
鮎の燻製も
鮭の燻製も
今は製造できない状況です。
ご注文いただき待っていた通販のお客様にも
ご迷惑をおかけしてすみません。
その中でも
次の新しいのが出来上がるまで
のんびり待っているわとお声がけしてくれたお客様も居て
本当に励みになりました。
唯一
しっかりとした燻製ができるのが
小さな燻製機で仕上げている
スモークミックスナッツ系の商品です。
こちらに関しては店主のみが関わっているため
(袋詰め等はパートさんにやってもらってます)
続けさせてほしいと思っています。
こちらに関しても
随時消防署の方と保健所の方に
防災面と衛生面の両方で相談しながら
安心安全なものを作り上げていきたいと強く思っております。
皆様の中で
もし燻製製造に精通している方がいらっしゃいましたら
ぜひアドバイスをお願いします。
ご購入希望のお客様に対しても
どんな場所で作っているか見学したい方は
ぜひお声掛けください。店主がご案内してお伝えさせていただきます。
見てもらったうえで納得してもらって購入してもらえたらありがたいです。
現状報告としては以上となります。
17日~21日まで無事に営業を終えることができました。
皆様に温かく見守っていただきありがとうございました。
そして
三姉妹を中心とするこぶしスタッフのみんなも
心労があるのに笑顔で接客して食事を提供できたこと
本当に感謝しております。
ありがとうございました。
これからのこと
現状報告の中での少し触れましたが
燻製小屋は取り壊します。
その間燻製製造は一切中止します。
17日~の営業中も
「くんたま下さい」の声を
たくさんいただきました。
期待して遠方よりかけつけてくれる
くんたまファンの皆さんには本当に申し訳ないですが
製造中止します。
いつ再開できるか
まったくめどが立ちません。
将来的な妄想にすぎませんが
こぶしの里駐車場内に
燻製施設を建てたいと思っています。
パートさんも安心安全で働ける燻製施設を
作りたいです。
燻製に仕上げたものを
すぐに販売できる場所
お客さんとパートさんがすぐ繋がれる場所
妄想ですが
その施設の上には
遊び場があり
ご家族で上に登って
先日植えた桜の花見ができたりしたらいいなと
考えています。
そしてさらに妄想ですが
こぶしの里がある七宗町神渕地区では
燻製文化が根付き
各所で燻製をやっていて
いつも「モクモク」している夢を見ています。
そんな夢をこれから皆さんと
共有していけたら幸せです。
事故後間もない時にこんな妄想をしてしまい
不謹慎でしたら申し訳ないです。
ただ怪我したパートさんの為にも
前に進む姿を見せることが安心材料の薬になればと
切に願っています。
そんな夢を見つつ
製造中止の判断を下します。
ただごめんなさい
これはなんの衝動なのかわかりませんが
25年間余り燻製を続けているせいでしょうか
燻製をしたくてしたくて仕方なくなる衝動にかられてしまいます。
不謹慎に聞こえてしまったらごめんなさい
実際、ミックスナッツを仕上げる小さな燻製機で
気づいたら鶏卵を燻していました。
もしかしたらこの姿を見てスタッフの中では
失望された方も居たかもしれません。
でも体が動いていました。
そしてこのブログを書き終えた後も
燻してみようという衝動が抑えられません。
燻しは綺麗にできたかというと
まったくできませんでした。
これが失敗作第一号です。
目指すはここです
試作段階ですし
安心安全な施設を作っていない状態で
もし綺麗な「くんたま」ができたときは
皆さんにしっかりとご説明して納得した状態で
購入してもらえたらありがたいです。
なにも隠すつもりはありません。
聞かれたことにはすべてお答えして
見ていただくモノはすべて見ていただき
製造元直売店としての姿をさらけだしたいと思います。
その先に
新しい安心安全な燻製施設が出来上がる気がします。
すぐにはできませんが一歩一歩進みながら続けていきたいと思いますので
これからもお見守りと応援をよろしくお願いします。
長々と綴ってしまい
お時間をいただきありがとうございました。
また随時ご報告させていただきます。
疑問に思ったこと
気になったこと
燻製小屋に関することなどは
いつも受け付けておりますので
なんでもメッセージ下さい。
すべてこぶしの里の力となります。
有限会社七宗食品こぶしの里
代表取締役加藤太一