節分恵方巻き撮影会
2022/01/25
カテゴリー毎日ブログ
いつもありがとうございます。
待望の火曜日ブログがやってきました![]()
みなさんの気持ちの中に
火曜日と言えば「こぶしブログ」だな
と定着していただけたら幸いです![]()
店主としても
火曜日こぶしブログを途絶えないように
喰らいついていこうと思います![]()
それでは
始めましょう
火曜日水曜日と
定休日をいただいているので
木曜日が週始めの「こぶしの里」
早速
週始め恒例の「スタッフ撮影会」からスタート
昨日、スタッフの中島が
ぼそっと「月イチ撮影会」だったはずが
知らぬ間に「週イチ撮影会」に変わってると
愚痴っていましたが気にせずやっていきます
目的としては
週の始めに笑顔でスタートしてほしいという気持ちが
含まれております。
前述したスタッフの中島には
一週間通してこの笑顔で元気にやってほしいと
しみじみと願っています(現実は厳しいですが)
さて満面の「恵方笑顔」を見ていただいた後は
木曜10時からの撮影会の写真です![]()
それがこちら↓
先週はこれだったので↓
とても良い感じで撮れるようになってきましたね![]()
(あとは青空と緑の山が欲しい)
そして遠慮するパートさんにも参加してもらえる
雰囲気を作るのが次へのステップですね![]()
もちろん20日の10時からも撮影会するので
ブログ読者の皆さんもモーニングがてら撮影参加しにきてくださいね
参加費は無料です
(撮影時間5分程度)
感染対策?大丈夫です![]()
ここ数日「閑古鳥」が泣き散らかしているので
ソーシャルディスタンスは万全です![]()
そしてここから
スタッフまどかとルーキー?中島(さっちー)による
新しい形ができあがりました。
撮影後にお店の企画のPRとして動画を撮ってくれたことが
最大の成果ではないかなと思っています。
撮影・編集してくれる「売店部・文恵」の存在も欠かせません![]()
それではその様子をどうぞ
他SNSでも何度も言ってますがなんだかカメラレンズの曇りが気になるのは店主だけだろうか
まぁそんな店主のぼやきはほっておいて
この告知が皆さんの胸に届いて足を運んでもらえることを祈っております![]()
この動画を撮るまでの裏側まで
文恵が撮影編集してくれたので是非とも
ここでご紹介したいと思います。
ふたつあるので2倍楽しんでください![]()
二本立て楽しんでいただけましたでしょうか?![]()
きっと・・・これを糧に
20日の木曜日は「段取り」よく
撮影会が行われるものと信じている店主です![]()
みなさんも来週木曜日を楽しみにしていてくださいね
毎日「こぶしの里」を感じたいという方は
インスタグラムで楽しむことができるのでぜひこちらから
フォローをお願いしますね![]()
https://www.instagram.com/cobushi524kabuchi/
早速フォローありがとうございます。
そろそろ締めますね![]()
最後にしっかり「恵方巻き」の予約受付PRさせていただきます。
こちらも動画でお送りします(プロデューサー文恵)
愉しんでいただけましたか?
え?まだ物足りない?![]()
わかりました
最後に「さっちー」で締めたいと思います。
さぁこれでみなさんの頭の中は
こぶしの恵方巻き一色になってしまったことでしょう
もちろんご注文承れますよ
参考までにお店で配布している注文票を載せておきますね![]()
お店でこれを受け取って書くのは面倒という方は
MAIL&LINEでの受付もOKなのでぜひ登録後ご注文をよろしくお願いします。
メールアドレスはこちら
それでは今週も長々とお付き合いいただき
ありがとうございました。
来週もここでお会いしましょう![]()
お相手は店主加藤でした![]()













