Just another WordPress site

トップ > 毎日ブログ > 通販を支える人たち🦾

通販を支える人たち🦾

2025/10/10

カテゴリー毎日ブログ

顔が見えなくたって、接客してる🎁

 

昨日は「通販の注文方法」を紹介しました。

ネットや電話、FAXやメールで注文をいただける便利さをお伝えしましたが、その裏側には必ず「人」がいます。

 

通販は店頭のようにお客さんと顔を合わせることはありません。

けれど、電話の声やメールの文面から「想い」を感じ取りながら、僕たちは一件一件、心を込めて対応しています。

 

 

商品を丁寧に梱包し、伝票を用意して発送する。

その一連の作業は地味に見えるかもしれませんが、実はとても大切な仕事です。

ひとつの荷物の向こうには、待っていてくださるお客さんがいる。

その気持ちを想像しながら、箱に「ぬくもり」を詰め込んでいます。

 

そして「ふるさと納税」のご注文になると、七宗町の職員さんたちとも連携して取り組みます。

町全体で一緒に「おもてなし」しているような気持ちになり、発送の手にも自然と熱が入ります。

 

本当はこのあたりで、こぶしガールズの写真を差し込みたい(けど・・・最近撮ってない😭)

 

さらにさらに忘れちゃならない大事な事は、商品を届けてくださる「配達員さん」。

この方たちがいなければ通販は成立しません。

今日の夕方お預けした荷物が、翌朝には東京に届いている。



なんと素晴らしいことなのか!!!??

プロの仕事が当たり前すぎて・・・つい忘れがちですが……。

ここで改めて感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。

 

実は今も、ドライバーさんが荷物を受け取りに来るのを待っている時間。

「どうぞよろしくお願いします」と心を込めてお渡ししながら、里のぬくもりを全国へ託しています。

 

 

パートさん募集について

こうした通販業務を、これから一緒に支えてくれる仲間も募集しています。

梱包や発送、在庫の確認といった裏方の仕事は、派手ではありませんがとても大切です。

お客さんの手元に届くまでを想像しながら働ける、やりがいのある仕事です。

もし「ちょっとやってみようかな」と思ってくださった方がいたら、ぜひお問い合わせください。

 

 

 

ちょっと前に配布した「募集チラシ」 

土日祭日働ける方も大歓迎です。

※今月から時給は1,065円となっております※

 

まとめ

通販は顔が見えないと思われがちですが、実際にはたくさんの人の想いが重なって成り立っています。

僕たちの商品は、単なる“モノ”ではなく、僕たちの想いを届けてくれる使者。

美味しい時間を届ける“派遣社員”として、今日も元気に全国へ旅立っていきます。

 

明日は「商品は派遣社員!? 美味しい時間を届ける想い」というテーマでお届けします。

 

ということで今日のブログを“俳句”にすると

 

人の手で 里のぬくもり 秋仕事

 

 

 

 

【太一の独り言:380日目】

 

そろそろ、「雑炊メニュー」を店頭に貼りだそうかと思っております。←まだ、やっとらんかったんかい!と叱られそうですけど^^; 今はまだ、ここだけでしか告知しておりません😁💧

🍽️新裏メニュー

今年を締めよう!『鮎めし雑炊定食』

今年の秋冬は、このメニューを育てていきたい思っております。

育てきってから提供しろよと突っ込まれるのを覚悟でやります!

 

【内容】
【脇役1】鮎塩焼き
【脇役2】鮎の甘露煮切り出し
【脇役3】鮎の甘露煮の燻製
【脇役4】お漬物(梅干し入れたい)
【主役】あゆめし雑炊(厨房内で完成させる)

【金額】1,500円(税込)

 

出汁は「鮎と岩魚」でとります。あっさり薄味。

お醤油、鮎魚醤、ポン酢、七味にんにくなどの調味料もしっかり準備して

あなただけのオリジナルの味付けで楽しめますよ(マイ調味料も持ち込みOK)

 

※今のところ・・・このブログを最後まで読んだ方だけの限定裏メニューです。

出汁を準備したいので、前日予約必須です。

ぜひ「鮎雑炊定食〇名分」と店主に伝えてください😊

 

 

昨日までのブログはこちら

 

昨日までのブログはこちらから

 

 

お食事もできるようになってるよ

 

メニューをチェックしてみる

 

 

 

 

 

 

LINEで問い合わせする

 

 

インスタグラムのフォローは必須ですよ

 

インスタグラムフォローはここ

 

 

グルメサイトからも予約ができます。

 

 

食べログからこぶしの里を予約する

 

 

ホットペッパーからこぶしの里を予約する

 

 

ふるさと納税に返礼品を出品中

 こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね

 

楽天市場のふるさと納税

 

ふるさとチョイスのランキングも見てみる

 

さとふるも見てみる

 

ふるさとプレミアムはこちら

 

ふるなびはここ

 

 

今日もここまで読んでいただきありがとうございました