七宗出身者のみなさんへ②
2025/09/30
カテゴリー毎日ブログ
絆の証を作りたい
昨日のInstagramストーリーズで「七宗出身ですか?」と聞いたアンケート。
結果は…ちょうど半分ずつ。
「七宗出身です✋」と答えてくれた方と、
「縁はないけど気になる🙌」と答えてくれた方が同じくらいでした。
七宗は“本当の故郷”であり、
そして誰かにとっては“第二のふるさと”にもなる。
そんな不思議な力を、この町は持っているんだと実感しました。
こぶしの里は七宗にある直営店。
だからこそ、七宗出身者のみなさんにとって「帰ってきた」と思える場でありたい。
同時に、七宗を知らなかった人にとっても「第二のふるさと」と感じてもらえる場でありたいのです。
けれど、離れて暮らす七宗出身者のみなさんにとっては、なかなか帰ってこれないのも現実。
だからこそ、どうやって関わりをつくっていけるのかを僕たちは模索しています。
その一つの形として──【こぶしの里オリジナル七宗グッズ】を考えています。
ただ物を作るのではなく、七宗出身者のみなさんと相談しながら、
「日々の暮らしの中で七宗を感じてもらえるもの」を共に作りたいのです。
まず第一弾は、Tシャツ。
(←勝手に決めとるやないかい!笑)
でもこれは単なるアイテムではありません。
「七宗出身者さんとの交流を生み出すプロジェクト」の記念すべき第一弾 です。
そして、このグッズは、アイスクリーム屋台の話をしていた時の頃
【七宗愛】を全開にして支援してくださった 林悠雅くん の思いをもとに形にしていきます。
悠雅くんの七宗愛は本当に熱くて、僕の背中を強く押してくれました。
その存在に改めて感謝しながら、ここから七宗出身者のみなさんとの交流プロジェクト
を育てていきたいと思います。
ということで今日のブログを“俳句”にすると
遠くても 心はいつも 七宗へ
【太一の独り言:371日目】
今日は朝から眠くて眠くて眠くて、理髪店拓さんでも30分ほぼ寝ていました。その間に頭も顔もすっきり♪今日のInstagramで太一の表情見てくださいね(笑)
🍽️新裏メニュー
今年を締めよう!『鮎めし雑炊定食』今年の秋冬は、このメニューを育てていきたい思っております。
育てきってから提供しろよと突っ込まれるのを覚悟でやります!
【内容】
【脇役1】鮎塩焼き
【脇役2】鮎の甘露煮切り出し
【脇役3】鮎の甘露煮の燻製
【脇役4】お漬物(梅干し入れたい)
【主役】あゆめし雑炊(厨房内で完成させる)出汁は「鮎と岩魚」でとります。あっさり薄味。
お醤油、鮎魚醤、ポン酢、七味にんにくなどの調味料もしっかり準備して
あなただけのオリジナルの味付けで楽しめますよ(マイ調味料も持ち込みOK)
※今のところ・・・このブログを最後まで読んだ方だけの限定裏メニューです。
ご予約の際にはぜひ「鮎雑炊定食〇名分」と店主に伝えてください😊
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね