こぶしファーム さつまいも堀り体験レポート🍠
2025/09/27
カテゴリー毎日ブログ
秋の小さなイベント
9月27日(土)、こぶしファームにて「さつまいも掘り体験」を開催しました。
当日は秋らしい澄んだ空気のなか、子どもたちの元気な声と笑顔が畑いっぱいに広がりました。
👨🌾 お義父さんのやさしいレクチャー
農場主でもある店主のお義父さんが、スコップの使い方や掘り方をゆっくり丁寧に教えてくれました。
特に子どもたちには、分かりやすく優しく説明してくれます。
土の中から大きなお芋が姿を見せると「うわぁ!」「でっかい!」と歓声があがり、畑は宝探しの現場のようににぎやかになりました。
📸 家族の笑顔があふれる瞬間
お芋が掘り出されるたびに、家族みんなで大喜び。
ただの収穫体験ではなく、自然の恵みを分かち合う時間になりました。
🥢 芋ほりのあとは「こぶしの里」でランチ
体験を楽しんだ後は、こぶしの里へ移動してランチタイム。
鮎の甘露煮定食やお子様ランチなど、地元ならではの味を堪能していただきました。
さらに「こぶしの里オリジナルMAP」を片手に七宗めぐりへのお誘いがスムーズにできるといいんですけどね~
「掘る」「食べる」「遊ぶ」がひとつにつながり、家族で過ごす一日物語が自然にできるようにしたいと思っています。
🌱 来年は「苗植え」から一緒に!
実は、さつまいもは 春の苗植えから参加することもできます。
自分たちで植えた苗が夏を越え、秋には立派なお芋になって収穫できる──
そんな一年を通じた“さつまいもの物語”を味わえるのが、こぶしファームの魅力です。
👉 来年の春には「苗植えイベント」も予定しています!
植える・育てる・掘る・食べる。
全部を体験できるプログラムとして準備を進めていますので、どうぞお楽しみに。
📩 苗植えイベントの案内が欲しい方は、
LINEで「苗植え希望」と送ってくださいね。
今日の芋締め🍠🍠😁🍠🍠
今年は急な告知となってしまい、急すぎて参加できずごめんなさい><;
来年はもっと早めにご案内して、多くの方に楽しんでいただけるようにしたいと思います。
こぶしの里では、季節ごとに“家族で楽しむ一日物語”をご用意していきたいと思っています。
こぶしの里だけでなくこぶしファームのイベントや地域でのイベントも告知していきながら
こぶしの里がある七宗町をまるごと楽しめる週末をぜひ体験してください。
ということで今日のブログを“俳句”にすると
来年も 土と笑顔の 約束を
【太一の独り言:368日目】
鮎の唐揚げ、鮎の南蛮漬けは、最近ご予約必須です。「あったらラッキーアイテム」は事前予約で確実にGETしましょう♪
🍽️新裏メニュー
『鮎の塩焼きと甘露煮どっちも食べたい3尾定食(ちょっと変更)』白飯はおかわり自由!
パートさんが作ってくれた小鉢や漬物も添えて、特別価格 2,000円 でのご提供です。※このブログを最後まで読んだ方だけの限定裏メニューです。
ご予約の際にはぜひ「どっちも食べたい3尾定食、〇名分」と店主に伝えてください😊※前回の3尾セットと違うのは、塩焼き2尾×甘露煮1尾みたいな感じで選べます※←伝わるかな?もちろん3尾全部塩焼でもOK👍🏻👍🏻👍🏻
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね