(/・ω・)/売店ランキング総集編(/・ω・)/
2025/09/17
カテゴリー毎日ブログ
まだひっぱるんかい!(^O^)/
今日は朝から「顔文字」で遊んでみたい気分で
タイトルからサブタイトルまで「顔文字」だらけにしてみました。
定休日でゆるゆるだから許してね(/ω\)
そんなゆるゆるな定休日のブログは
売店ランキング総集編!
「いつまで引っ張るんじゃい(^O^)/」と自分でツッコミを入れつつ(笑)、
1週間以上にわたって続けてきた売店ランキング。
今日はその総集編をお届けします!
売店ランキング1位〜10位
第1位:鮎の塩焼き
第2位:鮎めし
第3位:朴葉すし
第4位:くんせいたまご
第5位:鶏のから揚げ
第6位:子持鮎の甘露煮(2尾入・真空パック)
第7位:鮎の唐揚げ
第8位:鮎の甘露煮の切り出し
第9位:うずらたまごの燻製(12個入・真空パック)
第10位:鮎の甘露煮(3尾入・真空パック)
ついでに一句も総集編
-
9/11 からあげや 大きさ聞かれ 笑みこぼれ
-
9/12 秋薫る たまごひと口 頬ゆるむ
-
9/13 朴葉寿司 秋と香りを 包みこむ
-
9/14 鮎の味 しみて感嘆 里ごはん
-
9/15 秋の香や 鮎の塩焼き 王者なり
-
9/16 秋の味 まだ見ぬ一品 里探し
こうして振り返ってみると、句にもランキングの空気が表れていますね。
定休日の裏側
さて、今日は水曜日で定休日。
…といってもゆるゆる過ごすのはここまでで・・・これから買い出しに奔走する1日です。
明日からのブログでは、そんな仕入れの裏側や「どんなものを持ち帰ってきたのか」もご紹介していこうと思います(予定は未定 すぐに内容を差し替える可能性があります)
ランキングシリーズに続いて、新しい楽しみを一緒に見つけてもらえたら嬉しいです。
ということで今日のブログを“俳句”にすると
里の秋 十の恵みに 舌鼓
【太一の独り言:358日目】
長野のお土産買ってきたから、みんなでわけま~す。来店した方は、「長野行ってきたの?」と声をかけてください。通販利用した方も「長野行っていたの?」と備考欄に書いてくださいね♪
🍽️新裏メニュー
『鮎の塩焼きと甘露煮どっちも食べたい3尾定食(ちょっと変更)』白飯はおかわり自由!
パートさんが作ってくれた小鉢や漬物も添えて、特別価格 2,000円 でのご提供です。※このブログを最後まで読んだ方だけの限定裏メニューです。
ご予約の際にはぜひ「どっちも食べたい3尾定食、〇名分」と店主に伝えてください😊※前回の3尾セットと違うのは、塩焼き2尾×甘露煮1尾みたいな感じで選べます※←伝わるかな?もちろん3尾全部塩焼でもOK👍🏻👍🏻👍🏻
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね
今日もここまで読んでいただきありがとうございました