🦦売店ランキング番外編🦦
2025/09/16
カテゴリー毎日ブログ
6位~10位もご紹介♪
先日まで、こぶしの里 売店ランキングを第5位から第1位までご紹介してきました。
今日は番外編として──第6位から第10位までを発表します!
こちらも根強い人気の商品たちですよ。
第6位:子持鮎の甘露煮(2尾入・真空パック)
卵のプチプチ食感が楽しい、まさに季節限定のごちそう。
ご飯のお供にも、お酒の肴にもぴったりです。
第7位:鮎の唐揚げ
骨までカリッと揚がっていて、頭からしっぽまで丸ごと食べられる一品。
子どもから大人まで幅広く人気があります。
第8位:鮎の甘露煮の切り出し
真空パックよりも気軽に買えるお手頃商品。
常連さんから「まとめ買い」されることが多いアイテムです。
第9位:うずらたまごの燻製(12個入・真空パック)
ひと口サイズで食べやすく、ビールのお供に最高!という声も。
小腹が空いたときにもつまみやすい人気商品です。
第10位:鮎の甘露煮(3尾入・真空パック)
定番の甘露煮をしっかり楽しめるセット。
手土産や贈り物にも喜ばれる一品です。
僕の中で、「がんばれ!!!」と思っているのが「うずらたまごの燻製」です。これも、もちろん僕たちが作っているものです。王者の鮎がランキングを席巻する中・・・「うずらたまごの燻製」が9位にランクインしているところが面白い♪鮎の季節が終わったら、僕はこの「うずらたまごの燻製」と共に全国行脚したいと思っております♪
終わりに・・・
5位までのランキングとはまた違う魅力を持った商品たち。
みなさんは、この中で食べたことがある商品はありましたか?
👉 まだ試したことがない一品を、ぜひ次回のこぶしの里で見つけてみてくださいね。
ということで今日のブログを“俳句”にすると
秋の味 まだ見ぬ一品 里探し
【太一の独り言:357日目】
今日は、ちょっと工場見学に長野まで行ってきま~す♪日帰りです。みなさんにもお土産買ってきますね~♪
🍽️新裏メニュー
『鮎の塩焼きと甘露煮どっちも食べたい3尾定食(ちょっと変更)』白飯はおかわり自由!
パートさんが作ってくれた小鉢や漬物も添えて、特別価格 2,000円 でのご提供です。※このブログを最後まで読んだ方だけの限定裏メニューです。
ご予約の際にはぜひ「どっちも食べたい3尾定食、〇名分」と店主に伝えてください😊※前回の3尾セットと違うのは、塩焼き2尾×甘露煮1尾みたいな感じで選べます※←伝わるかな?もちろん3尾全部塩焼でもOK👍🏻👍🏻👍🏻
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね
今日もここまで読んでいただきありがとうございました