売店ランキング第4位の発表!
2025/09/12
カテゴリー毎日ブログ
第4位は・・・くんせいたまご🥚🥚🥚
直近3ヶ月(6月〜8月)の売上金額ランキング、
第4位は… くんせいたまご でした!
🍳 康卵(こうらん)を使用
こぶしの里のくんせいたまごは、宮崎県えびの市・森康夫養鶏場さんの「康卵(こうらん)」を使っています。
実はこの康卵を使い始めて、ちょうど一年が経ちました。
ご縁をいただいたのは「二代目」養鶏家さん。
その人柄がとても温かくて、定期的に送ってくれるニューズレターもまた面白いんです。
卵の味わいだけでなく、人とのつながりも含めて大切にしたいと思っています。
康卵はコクと甘みがしっかりしていて、黄身の色も美しく濃厚。
その卵を鮎の煮汁に一晩漬け込み、
じっくりと燻すことで「くんせいたまご」に仕上げています。
まずは、一口目の食感に驚いてほしい。
黄身の濃厚さとしっとり感、そこに鮎の旨みが加わり、
そのあと追いかけてくるスモークの香りに、心がすっぽり包まれます。
食べ終わったあとには、ふっと心がやわらぎ「幸せだなぁ」と思える。
康卵の力があってこそ、この“くんたま”が生み出す幸福感があるんです。
🥚 買い方いろいろ
・1個から気軽にどうぞ。
・お持ち帰りに便利な 5個入りパック もご用意しています。
・一日50個しか作らないから、早めのお取り置きをおすすめしています。
・お取り寄せもできますよ♪
ご家庭用にも、手土産にも、シーンに合わせて選ばれています。
🥚 おすすめの楽しみ方
・そのままパクッと♪おやつにも最高
・半分に割ってお皿に並べると、おもてなし感アップ
・ビール&ハイボールのおつまみにも最高!
作り手として最高に嬉しいのは、
お客さんがひと口かじった瞬間に「おっ!」と驚く顔を見ること。
その一瞬に、この卵のすべてが詰まっている気がします。
第4位にランクインした「くんせいたまご」。
ぜひ、あなたも「驚きの瞬間」を体験してみてください。
明日は第3位の発表です。どうぞお楽しみに!
ということで今日のブログを“俳句”にすると
秋薫る たまごひと口 頬ゆるむ
【太一の独り言:353日目】
昨日の賑やかさとは打って変わって、静かな金曜日でした。雨も降ってたしね⛈️月並みなのですが・・・そんな雨の中に足を運んでもらえることに感謝感謝。明日から三連休営業!ばっちり準備してみなさんをお迎えします。天気はどうかしら?
🍽️新裏メニュー
『鮎の塩焼きと甘露煮どっちも食べたい3尾定食(ちょっと変更)』白飯はおかわり自由!
パートさんが作ってくれた小鉢や漬物も添えて、特別価格 2,000円 でのご提供です。※このブログを最後まで読んだ方だけの限定裏メニューです。
ご予約の際にはぜひ「どっちも食べたい3尾定食、〇名分」と店主に伝えてください😊※前回の3尾セットと違うのは、塩焼き2尾×甘露煮1尾みたいな感じで選べます※←伝わるかな?もちろん3尾全部塩焼でもOK👍🏻👍🏻👍🏻
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね
今日もここまで読んでいただきありがとうございました