\あなたはどっち派?/総集編😏😏
2025/09/02
カテゴリー毎日ブログ
〜5日間のどっち派まとめ〜
いつもと違った“問い”を持ち込んだ5日間。
2025年8月28日(木)〜9月1日(月)まで開催した
【どっち派?シリーズ】、5日間をもっていったん完結です👏✨
コメントしてくれたみなさん。
ストーリーズでポチッとしてくれたみなさん。
ほんとうにありがとう!
↑どえらい盛り上がったような言い回しで伝えておりますが、日本一細々と行われたちょっとすぎた企画です。(←はじめましての方に向けたメッセージ)
📆各日のお題と結果(たいちのコメント付き)
■ Day1|8月28日(木)
鮎の塩焼き派? VS 鮎の甘露煮派?
▶ 太一のコメント:
記念すべき初日は、うちの看板「鮎」を真っ向勝負に🔥
お客さんの“甘露煮愛”が想像以上だった!
▶ 結果:
■ Day2|8月29日(金)
鮎めし派? VS 鶏五目ごはん派?
▶ 太一のコメント:
こっそり復活中だった「鶏五目ごはん」を、堂々とアピール!
どっちも食べたい!という声多数で、**“あいがけパック”**が生まれたのは嬉しかった😊
▶ 結果:
■ Day3|8月30日(土)
電話予約派? VS ネット予約(LINE・DM)派?
▶ 太一のコメント:
予約のミスを反省しつつ、
どんなふうに連絡をもらえると嬉しいかを
お客さんと共有できた1日でした📱📞
▶ 結果:
ネット派が過半数超え(58%)!
でも「声で安心できる」という電話派の声も深かった。
■ Day4|8月31日(日)
秋のフルーツといえば? 梨派? VS 桃派?
▶ 太一のコメント:
🍐アイコン問題で完全にテンション上がった日(笑)
“梨は洋梨じゃない!”という声に共感してもらえて嬉しかったです😂
▶ 結果:
→ 見事、梨派の勝利!
■ Day5|9月1日(月)
月曜日って、好き?嫌い?
▶ 太一のコメント:
正直、もうお題が出てこなくて(笑)
でも“脱力の月曜”って、みんな感じてたみたいで
ちょうどよくゆる〜く締められた気がします☺️
▶ 結果:
-
🟡 好き派(ワクワクしてるよ):4票(31%)
-
🔵 苦手派(頭も体も動かん):9票(69%)
✍️ たいちの一句まとめ
■ Day1
行く夏に どっち派の声 店ほころぶ
■ Day2
秋近し 土鍋の湯気に まよう箸
■ Day3
秋の声 伝え方さえ 選ぶ時
■ Day4
風すこし 果実の甘み 秋を呼ぶ
■ Day5
九月なり なのに背中に 夏残る
🙏 最後に
5日間のどっち派?シリーズ、
参加してくれたすべての方に感謝を込めて──
またいつか、突然再開するかも!?
今回のアンケートは、InstagramのストーリーズとXで開催しましたが
店頭でもこのようなアンケートを設けてみなさんと楽しめたらいいなと思っております♪
ということで今日のブログを“俳句”にすると
秋隣 問いとかえしの 五日かな
【太一の独り言:345日目】
自分の手で作ったものを、目の前のお客さんが手に取って買ってくれる。それが嬉しくてお店を続けている。そんなシンプルなことを続けているだけなのに、いろいろなことが舞い込んでくる(プラスもマイナスもね)いろいろあるけど、どうしたら喜んでもらえるかを話し合って【やってみる】ことを大事にする店でありたい!!
この太一の独り言コーナーでは、いろんなことを吐露する代わりに、読んでもらったお返しに【プレゼント企画】を実施することもありますので毎日お見逃しなく
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね
今日もここまで読んでいただきありがとうございました