お手伝いPOPを“お見守りPOP”に変えました
2025/08/03
カテゴリー毎日ブログ
〜お願いより、信じてもらうスタイルへ〜
今日はちょっと違和感を感じていた
“食堂のお願いPOP”をリニューアルしました。
以前のPOPは
「お願い」「ご協力ください」と
ちょっとお願い感が強めのものでした。
しかも、手を差し伸べてもらっているのに
それをしっかり受け止められない僕自身が違和感だらけでした。
これはちょっと
お願いすることはなんだか違うなってーーー
お客さんと一緒に
心地よい空間を作りたいだけ。
ならば、“お願い”よりも違った表現が必要かと思って変更しました。
ちなみに以前のはこちら
苦肉の策からお見守りへ
「苦肉の策」ではなく「皆さんに見守ってほしいこと」と伝えました。
僕の写真も乗せて、誰が伝えたがっているのかを明確にしました。
スタッフへ優しいまなざしを向けてもらいたいという気持ちも込めました。
そして、最後にみなさんと作っていくお店であることを伝えました。
そんな今回の仕上がりがこちら↓↓↓↓↓
早くも今日の締め
もしかしたら、「甘い!」って言われるかもしれません。
でも僕は、“この空気”でしか伝え続けられない気がするんです。
そして、じわりじわりと小さく変化することしかできません。
お願いではなく
お客さんと「共鳴」し合える
そんな空間でありたいと思っています。
明日もいろいろなことがあるでしょう
それでも「今日よりちょっとだけ笑って前に進める明日」であれと祈りながら
寝ます!😪😪😪😪
ということで今日のブログを“俳句”にすると
共鳴の 先に見えたる ぬくもりよ
【プレゼント企画:318日目】
この枠のプレゼント企画も今日で318日目を迎えることができました。どこかで誰かがクスっと笑ってくれてたらうれしいなと思って毎日書いております😁ここまで読んでくれる人は「極めて稀な存在」の人「極稀人」のあなたにだけ「裏話」をプレゼントします。
【今日の裏話】肩の力を抜いて、真正面に向き合って、尊敬の念を忘れず・・・お互い切磋琢磨しいつまでも成長し合える場所でありたい。
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね