【9月開催決定】あの夏、僕がつかんだ鮎定食
2025/07/13
カテゴリー毎日ブログ
9月に開催します!
2025年7月12日開催した
「鮎のつかみ取り体験」
僕が思っていた以上に
たくさんの方が笑顔で楽しんでくれました。
お子さんだけでなく
休日デートを楽しむカップルや
年配の方まで大注目の企画となりました。
自分で捕まえた鮎を
その場で焼いて、炭火の香りとともに
頬張るあの一口。
「あの夏のごちそう」がそこにありました。
原風景
この体験の仕掛け人である松田さんには
忘れられない原体験があると聞きました。
それは小さい頃、香嵐渓で家族と一緒に体験した
「鮎のつかみ取り」だったようです。
川の水の冷たさ
鮎独特の感触。
そして、家族と笑いあいながら焼きたてを食べた記憶。
あの感動を、今の子供たちにも
届けたいという強い思いがこの企画の根っこにあります。
9月開催を約束。
そしてーーー
昨日の松田さんとの打ち上げ途中
(知多を持ってきてくれたので飲みすぎてしまいました)
\ 9月に、再び開催します! /
ということになりました👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼
今回は、ちょっとちゃんと
準備したいと思っております。
体験とごはんが繫がる特別メニュー
その名も・・・
🍚**「あの夏、僕が掴んだ鮎定食」**(仮)
【定食内容】※小学生向け
-
ごはん
-
野菜たっぷりの豚汁
-
自分でつかまえた鮎の炭火焼き(1尾)
-
甘露煮(ひとくちサイズ)
-
松栄堂さんのくずアイス(デザート)
「僕がつかまえた鮎が、今日のごちそうになる」
そんな今年の夏のストーリーが、お皿の上に広がります。
※この内容はまだ僕の妄想の中なので変更する場合があります※
仮予約大歓迎
📅 日程は現在調整中ですが、
仮予約の受付はすでにスタートしています!
「子どもや孫に、こんな体験させてあげたい!」
「食べるだけじゃない夏の思い出を作りたい!」
そんな方は、ぜひ店頭・お電話でお気軽にご予約ください✨
ということで今日のブログを“俳句”にすると
四十路組 黙って燃やす 夏の陣
【プレゼント企画:299日目】
この枠のプレゼント企画も今日で299日目を迎えることができました。どこかで誰かがクスっと笑ってくれてたらうれしいなと思って毎日書いております😁ここまで読んでくれる人は「極めて稀な存在」の人「極稀人」のあなたにだけ「裏話」をプレゼントします。
【今日の裏話】いつも「角ハイボール」を飲んでいる僕にとっては、「知多ハイボール」の香りはたまらなく刺激的で、グイグイ飲んでしまいました。おかげで今日はいつもより元気に過ごすことができました。ありがとう松田さん!
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね
今日もここまで読んでいただきありがとうございました