Just another WordPress site

トップ > 毎日ブログ > グズグズタイムを過ごしてみる

グズグズタイムを過ごしてみる

2025/07/08

カテゴリー毎日ブログ

布団の中でグズグズ・・・

おはようございます。

七夕過ぎて

2025年7月8日火曜日。

 

定休日。

 

僕にとってちょっと

チャレンジな朝を過ごしてみました。

 

 

修行後の太一

修行を終えて戻ってきたのが、7月4日。

本当は5日から通常モードで戻る予定だったのですが

なかなか心も体も戻ってこずーーーー

気がつけば、5日も6日も

グズグズと過ごしてしまいました。

罪悪感100%😭

 

速攻目覚めの太一

僕は、もともと

目覚ましが鳴る前に起きて

すぐ動き出すタイプです。

 

「さぁやるぞ!」と決めたら

すぐ動き出し継続ルーティンをこなす。

それが自分の強みだと思っていました。

 

でも、

今回だけは

なんともかんとも

体も心も脳もぜんぜん動かない

 

 

 

「エヴァンゲリオンの碇シンジのように、

心の中で何度もつぶやきました。」

『逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ。

              動け、動け、動いてよ!』

 

 

ルーティンは崩壊

接客も怖くなり

まったく元気が出ない

なんとも情けない気分に浸かっております。

 

グズグズ太一

ふと、修行中に仲間からの言葉を

思い出しました。

 

「朝、布団の中でグズグズする時間が大事」と・・・

 

その時僕は

「え???もったいない!すぐ起きましょうよ」と一喝

 

そんな一喝した僕

なんだかそこから

グズグズは始っていたかもしれません。

 

グズグズが止まらないーーーー

 

チャレンジ太一

そこで、グズグズチャレンジしてみました。

今朝は定休日で

雨音が聞こえていたので

布団でグズグズしてみました。

30分間・・・・

 

なにもせず

ただただグズグズ

 

すると少しだけ

心の奥でなにかがほどける感覚がありました。

少しだけね

 

焦りや罪悪感も一緒に置きながら

「これでいいかもしれないな」と

思えたんです。100%ではないけど・・・

 

気づき

グズグズタイムの中

ひとつ大きな気づきを得ました。

 

いままで僕は

「全部自分でやらなきゃ」と思っていました。

動けるうちは全部引き受けて

まわりにも無意識にプレッシャーをかけていたのだと思います。

でも、今回の動けない自分が教えてくれました。

 

自分が動けなくなると仕事は進まない。

だからこそ、やるべきことを精査して

「これが大切だから、これだけは絶対やろう」と

選ぶようになりました。

 

そして何より

「頼らないと進まない」ことにも気づけました。

 

「前から“知っていたつもり”ではありました。

でも、実感は伴っていなかったんですよね。今回ようやく、体でわかりました。」

 

頼るという行為は

後ろめたさがあって

自分で何とかしようとしていました。

 

でも今は

頼らなきゃ進まない。

 

頼ることは弱さじゃなくて

みんなの力を引き出すために必要なことだと

今は必死に言い聞かせています。

 

 

グズグズのまま・・・

もしかしたら

このままグズグズのままかもしれないという

恐怖がつきまといますが・・・

 

このグズグズ君とうまく

付き合いながら過ごしていこうと思います。

 

そんなわけで、今日のブログも…まぁ、見事なグズグズ具合です(笑)

でも、これも今の僕。

 

ということで今日のブログを“俳句”にすると

 

布団から 出ない選択 してみた朝

 

 

 

 

 

 

【プレゼント企画:294日目】

 

この枠のプレゼント企画も今日で294日目を迎えることができました。どこかで誰かがクスっと笑ってくれてたらうれしいなと思って毎日書いております😁ここまで読んでくれる人は「極めて稀な存在」の人「極稀人」のあなたにだけ「裏話」をプレゼントします。

 

【今日の裏話】この場で、いつまで「泣き言」言っとるんじゃ!とそろそろ一喝されそうで、びびりながらも、泣き言繰り返す僕です。46にもなって、なにやっとんじゃと焦りも出てきましたw不惑の40代・・・四十にして惑わず・・・孔子よ・・・戸惑いの日々だべ・・・・

 

昨日までのブログはこちら

 

昨日までのブログはこちらから

 

 

お食事もできるようになってるよ

 

メニューをチェックしてみる

 

 

 

 

 

 

LINEで問い合わせする

 

 

インスタグラムのフォローは必須ですよ

 

インスタグラムフォローはここ

 

 

グルメサイトからも予約ができます。

 

 

食べログからこぶしの里を予約する

 

 

ホットペッパーからこぶしの里を予約する

 

 

ふるさと納税に返礼品を出品中

 こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね

 

楽天市場のふるさと納税

 

ふるさとチョイスのランキングも見てみる

 

さとふるも見てみる

 

ふるさとプレミアムはこちら

 

ふるなびはここ

 

 

今日もここまで読んでいただきありがとうございました