ちいさなおにぎり、想像以上の喜び
2025/05/20
カテゴリー毎日ブログ
~お客さんから教えてもらった、“気配り”のチカラ~
いつもここまで指を進めていただきありがとうございます。今日は定休日で心も落ち着いているので、いつもよりも長くランニング&ウォーキングに時間を使った有限会社七宗食品の加藤太一です。やはり、体を動かすと脳もさっぱりしますね🙂↕️
小さなおにぎりの話
先日、鮎ごはんセットをご注文くださったお客さんが、ふとこんなことをおっしゃいました。「そんなに食べられないから、ご飯を少なめにできますか?」もちろんできます^^。普段は230グラムで提供している鮎ごはんを、少なめ版の150グラムに調整してお出ししました。すると。。。当然80グラムが残ります。
このまま廃棄するのはもったいない。そこで小さなおにぎりにしてラップで包み、「よかったらお土産にどうぞ」とお渡してみました。ほんのささやかな気持ち。僕としては「もったいない気持ち」が先行してましたけど^^;それなのにーーー「え!!??いいの???ありがとう!!!」とその方の反応は、僕の想像をはるかに超えて、驚いてしまうほど心から喜んでくださったんです。
人の心
こんな風に、人の心って思いがけないところでふっと動くんことがあるんですね。自分にとっては、当たり前のことというか、もったいない気持ちでやった何気ない行動だったりしても、それが誰かにとってはうれしいサプライズになることもある。お客さんの喜んだ顔からそんなことを教えてもらいました。
小さな気持ち
こぶしの里という場所は、商品やサービスを通じて「モノ」ではない「気持ち」を届けられる場所でありたいと改めて感じました。お客さんの反応で、たくさんの気づきを得てお店は成長していくんだと感じました。これからもお客さんと交わす、小さな言葉やちょっとしたやり取りの中に、「人の営みと物語」を見つけていきたいと思います。今日もまた誰かに「ちいさなよろこび」が届きますように。
ということで今日のブログを一言でまとめると・・・
喜んでくれる顔が、お店を成長させてくれる。
【プレゼント企画:251日目】
この枠のプレゼント企画も今日で251日目を迎えることができました。どこかで誰かがクスっと笑ってくれてたらうれしいなと思って毎日書いております😁ここまで読んでくれる人は「極めて稀な存在」の人「極稀人」のあなたにだけ「裏話」をプレゼントします。
【今日の裏話】251日目になりましたが、妙案は浮かばず、停滞期のこのコーナー。今日は定休日を利用して、頭を空っぽにして、アイデアが溢れ出てきますように🦌🦌🦌
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね
今日もここまで読んでいただきありがとうございました