雨の日だからこそできること☔
2025/05/17
カテゴリー毎日ブログ
また帰ってきたい場所
いつもここまで目を向けていただきありがとうございます。昨日お店を終わらせた後、いつもは任せているホールの掃除をしたら、すっきりした気持ちになれた有限会社七宗食品の加藤太一です。掃除をするって本当に心落ち着きますね🙂↕️
また帰ってきたい場所
今日は、残念ながら雨模様が続きそうです。ドライブインとしての役割も果たすこぶしの里にとってはドライブの途中に立ち寄ってくださるお客さんも多いので、週末の雨はやっぱりちょっと寂しい。でも、そんな中でもわざわざ来てくださるお客さんに「来て良かったなぁ」と感じてもらえるようなそんな場所でありたい。だからこそ、今日は雨の日にこそ、できることをすこし考えてみました。
できること
- 喉を潤してもらう 雨の中のドライブはいつも以上に、神経を使います。喉もカラカラ。そんなドライバーさんには、温かいお茶、冷たいお茶どちらも用意して喉を潤してもらいます。
- 僕たちからの一言 「雨の中ありがとうございます」その一言を添えることも簡単にできる僕たちからのプレゼント。気持ちを込めた言葉を店内に散りばめていきたいです。
- 心安らぐ音楽 自然と耳に入ってくる音楽も大事な癒しポイント。雨の日用に選曲してみようかな
- 自然の音 雨の音、風の音、カエルの鳴き声、鳥のさえずりに耳を傾けてもらえるようにできないかな?五感で楽しめるお店作りが良いですね
- 雨の日ポイント こぶしの里のポイントカードには「雨の日特別ポイント」があります。雨の日に来てくれたみなさんに1ポイントプレゼントしています^^
書いてみてきづくこと
僕たちが、今すぐできることや、やっていることを書き出してみると、雨の日でもやれることはたくさんあるなと気づきました。書いてみることで視野が広がってくるのはありがたいですね。いますぐできないことでも、雨音を楽しめる雨宿りテーブルや雨の日限定配布のステッカーつくりや、雨にまつわる豆知識なども発信できたら面白いなぁと思いました。
最後に
天気は変えられないけど、僕たちの心やおもてなしはいつだって変えられる。雨の日に来てくださったお客さんが、「なんかいい時間過ごせたな」と感じてくれたら、それはもう最高です。そんな気持ちを忘れずに今日も暖簾を出してお待ちしております。(←最後のこのセリフ、暖簾を作ってこれを言いたかった)悠雅くんに作ってもらおうかな?🫣
ということで今日のブログを一言でまとめると・・・
雨の日だって、楽しいお店になるぞ!
【プレゼント企画:248日目】
この枠のプレゼント企画も今日で248日目を迎えることができました。どこかで誰かがクスっと笑ってくれてたらうれしいなと思って毎日書いております😁ここまで読んでくれる人は「極めて稀な存在」の人「極稀人」のあなたにだけ「裏話」をプレゼントします。
【今日の裏話】あそこのお店は、雨の日に「こんなことやあんなこと」やっているよという情報がありましたらどんどんお寄せください♪仕事に追われてなかなかほかのお店を見て回ることができていないので、そんな時間も必要ですね 今は、みなさんの目と耳と脚を使わせてください^^
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね
今日もここまで読んでいただきありがとうございました