お手伝いリスト作成しました。
2025/05/07
カテゴリー毎日ブログ
7つのリストチェックしてくださいね♪
いつもここまで指を進めていただきありがとうございます。GW最終日は、疲れが出てしまったせいか、本当にリズムがない営業をしてしまいました。ご来店されてご迷惑をおかけしたお客さん。本当に申し訳ありませんでした。今日からまた気合を入れなおしてお店作りに励みたいと思っている有限会社七宗食品の加藤太一です。
お客さんの声がきっかけ
昨日のブログは、本当にたくさんのみなさんに読んでもらえました。本当にありがとうございます。その中でも、お伝えしていたことをここでも紹介しますね。
お店がバタバタしている時に、「洗い場、手伝いましょうか?」と声をかけてくださったお客さんがいました。とてもありがたくてとても嬉しかったです。
でも、とっさのことで「今は大丈夫です」とお断りしてしまったんですよね🙇🏼♂️🙇🏼♂️🙇🏼♂️
あの時、ちゃんとお願いできる仕組みがあったらなぁとあとから後悔し、反省しました。
このお客さんとのやり取りをきっかけにお手伝いリストを作ろうと決意しました🐨🍦🐨
お手伝いリスト
少しずつですが、“お手伝いリスト”という形でどなたでも、できるときに、できることをしていただけるような仕組みを作って見ることにしました。一つ一つご確認ください。
- 1.お茶をお客さんに振舞う係(店内が柔らかい雰囲気に包まれます)
- 2.空いた食器を下げる係(ゆったりと片づけてもらうことでリズムが生まれます)
- 3.テーブルを拭く係(ゆったり拭いてもらうことで次のお客さんが心地よく過ごせます)
- 4.ちょこっと掃除係(掃除してもらう姿を見てもらうことで皆が心和らぎます)
- 5.お客さんの呼び込み係(駐車場内が賑やかになり、立ち寄りやすくなります)
- 6.食堂案内係(食堂前で待つお客さんへのお声がけがとても助かります)
- 7.写真係(店主の働く横顔やお客さんとのツーショットを撮ってほしいです)
以上の七つをまずピックアップしてみました。どうでしょうか?←どうでしょうかと言われても・・・って感じかもしれませんが😁💦
もっともっとこぶしの里
これから、次の大型連休(お盆)に向けて、準備していきたいと思います。アイスクリーム屋さんも準備したいですしね♪応援したいという気持ちのお客さんが気軽に「お手伝い」できるように、いろいろ考えながら試行錯誤をして取り組んでいきたいと思います。
ということで今日のブログを一言でまとめると・・・
躊躇せず、新しい一歩を踏み出す!
【プレゼント企画:238日目】
この枠のプレゼント企画も今日で238日目を迎えることができました。どこかで誰かがクスっと笑ってくれてたらうれしいなと思って毎日書いております😁ここまで読んでくれる人は「極めて稀な存在」の人「極稀人」のあなたにだけ「裏話」をプレゼントします。
【今日の裏話】GW中には、新しいお客さん、再びのお客さん、お久しぶりのお客さんたちと交流ができて本当によかったです。そして、ここまで読んでいただける「極稀人」さんたちにも感謝申し上げます。もしかしたら・・・僕がバタバタしすぎて声をかけるのを躊躇った方もいらっしゃったのではないか・・・と・・・心配しております。わずかな視線や細かいことをとても気にする性格なので🫣(こう見えて・・・🫣)
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね
今日もここまで読んでいただきありがとうございました