Just another WordPress site

トップ > 毎日ブログ > GWのお手伝いのお願い🙇🏼‍♂️

GWのお手伝いのお願い🙇🏼‍♂️

2025/04/17

カテゴリー毎日ブログ

GWを一緒に盛り上げてほしい

 いつもここまで目を向けていただきありがとうございます。昨夜の完封勝利に湧くドラゴンズファンの加藤太一が今日もブログをお届けします😁

 

 僕はこの投稿をPCから書いています。スマホで読んでいただいている方、読みにくかったらごめんなさい。なんとか見やすいように書いている・・・つもりです。それぞれお使いのスマホの文字の大きさにもよると思いますが・・・ここの段落はこうでしょ?とか、句読点が違うとかアドバイスお待ちしております。(句読点がとても苦手な僕です)ここが読みやすくなることで、お楽しみのコーナーがある最下部まで進める人が多くなると良いなぁ♪

 

GWは毎日営業 力をお貸しください🙇🏼‍♂️

 昨日のブログでもお伝えしましたが、4月24日(木)~5月6日(火)まで、休まずGW営業です。ありがたいことに、GW中は、帰省のお客様や、観光のお客様が多く立ち寄ってくださり賑やかになります。その一方で店内が大変混雑してしまい、こぶしの里メンバーだけでは、心行き届く接客ができなくなってしまいます。そこで、大変心苦しいお願いではございますが、もし「少しの時間ならいいよ」「地域のお店を応援したいな」と思っていただけるご協力者様がいらっしゃいましたら、GW期間中、こぶしの里を少しだけ手伝っていただけませんでしょうか?

 

 

お手伝い内容

 お手伝いの内容はこちらに羅列しておきますので参考になさってください。

 

【GWのお手伝い内容】

  • 来店されるお客さんにお茶を振舞う(店頭にて)
  • 食堂入り口でのご案内
  • 商品の品出し(シールを貼ったりする作業)
  • 商品の袋詰め

特別なスキルや経験は全く必要ありません。「手伝ってあげたい」というお気持ちだけ持ってきていただければ十分です。

 

 

期間:時間:持参するもの

【お手伝い期間】

4月24日(木)~5月6日(火)までの間、ご都合の良い日、ご都合の良い時間をご指定ください。(1時間だけでも構いません)

 

【お手伝い時間帯】

8時~16時までの間。(1時間だけでも構いません)「この日の午前中ならいいよ」とか「夕方の2時間くらいなら行ける」という感じでお伝えいただければ結構です。

 

【持参するもの】

動きやすい服装と靴と三角巾とエプロンをご準備ください。

 

【年齢制限】

年齢制限等はございませんので、遠慮なくお声がけください。

 

 

 

感謝のしるし

お手伝い(ボランティア)のお願いですので、給料という形でお支払いすることは難しいのですが、感謝のしるしとして「ささやなかお土産」をご用意しております。感謝の気持ちですので、遠慮なさらずお受け取りください。

 

 

お問い合わせ連絡先

ちょっと手伝ってあげようかなぁと思っていただけましたら、大変お手数をおかけしますが、僕までお電話いただけるか、LINEで送っていただくか、来店の際に直接声をかけていただけますと幸いです。

 

※電話番号:0574-46-1749

※担当者:有限会社七宗食品の加藤太一

※「お手伝いの件で電話したんだけど」とお伝えください。

 

こぶしの里の想い

 有限会社七宗食品は、僕の親父が30年前に創業した「川魚製造加工」の会社です。生まれ育ったこの地で、少しでも地域に貢献できることと言えば、この会社を末永く続けていくほかありません。そして、弊社が運営する「製造直営店こぶしの里」を繁盛店にするのが、先代から受け継いだ僕の使命だと思って励んでおります。この30年の節目に、皆様の中から新しいお仲間と出会いたい、一緒に盛り上げていきたいという気持ちがあります。そしてそんな想いをみなさんと少しでも、共有出来たらううれしいです。ご連絡お待ちしております。

 

ということで今日のブログを一言でまとめると・・・

 

みなさんの想いを紡ぎ合わせたい

 

 

 

【プレゼント企画:221日目】

 

この枠のプレゼント企画も今日で221日目を迎えることができました。どこかで誰かがクスっと笑ってくれてたらうれしいなと思って毎日書いております😁ここまで読んでくれる人は「極めて稀な存在」の人「極稀人」のあなたにだけ「裏話」をプレゼントします。

 

【今日の裏話】今朝は、なんだかスムーズに事が進まなかったので、いつものルーティンを崩して「ランニング」してから「ブログ」を書きました。脳が活性されたのか、スムーズに書き上げられました(内容レベルは別としてw)

 

 

昨日までのブログはこちら

 

昨日までのブログはこちらから

 

 

お食事もできるようになってるよ

 

メニューをチェックしてみる

 

 

 

 

 

 

LINEで問い合わせする

 

 

インスタグラムのフォローは必須ですよ

 

インスタグラムフォローはここ

 

 

グルメサイトからも予約ができます。

 

 

食べログからこぶしの里を予約する

 

 

ホットペッパーからこぶしの里を予約する

 

 

ふるさと納税に返礼品を出品中

 こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね

 

楽天市場のふるさと納税

 

ふるさとチョイスのランキングも見てみる

 

さとふるも見てみる

 

ふるさとプレミアムはこちら

 

ふるなびはここ

 

 

今日もここまで読んでいただきありがとうございました