【祝2周年】理髪店拓のこと
2025/04/09
カテゴリー毎日ブログ
2周年記念おめでとうございます。
いつもここまで遊びに来ていただきありがとうございます。とてもうれしいです。今朝は長良川付近で休日を楽しんでいる有限会社七宗食品の加藤太一です。昨日の長良川球場をたっぷり楽しめました。
僕は、2024年1月31日より「毎日ブログ」を書き続けています。おかげさまで今日で435日目♪なにかを小さく小さく続けていく事が僕の取り柄でもあり、趣味でもあります。お店を1日1日続けていく事も僕の趣味だったりするかもしれません(お店を続けていく事の大変さをここ数年、しっかりと実感中)ひとりでもブログにアクセスしてくれたことがわかると、とても励みになります。ここに辿り着いてくれたことを感謝しながら今日も書きます♪
おめでとうございます!
さて今日は、「理髪店拓のこと」です。僕が、この「毎日ブログ」を去年の1月31日から書き始めるきっかけとなったのが理髪店拓さんなのです。その理髪店拓さんが2周年を迎えられました。
㊗️おめでとうございます㊗️
そんなきっかけとなる1月31日のブログはこちらです。記念すべき1回目のブログをぜひ覗いて見てくださいね。
なぜに?
ところでなぜ僕が「理髪店拓」のことをお伝えするか・・・それをまずお伝えしておきましょうか。みなさんに伝わりきるまで伝えようとしております。新しく見ていただいた方にも伝わると嬉しいです。
【理髪店拓さん】と【こぶしの里の店長】の想い
拓さんが七宗町神渕地区で「理髪店」を開業したのが2023年3月31日。開業場所はこぶしの里が運営している「心商店」(←こぶしの里から車で5分だよ)のおとなりです。出会いはこの開業前なのでお付き合いはかなり浅い二人なのですが、僕と拓さんは一緒の想いがあります。
「七宗(ひちそう)町を盛り上げたい」
そんな気持ちが共有でき、拓さんのように理髪店開業という大きな決断を、即実行に移してくれた事は僕にとってありがたく精神的な支えになっています。※拓さんの奥さんは七宗出身の方で僕の先輩にあたります※
僕の夢として
「七宗にたくさんのお店が出店される事」
「町外からたくさんのお客さんが遊びに来る事」
その夢の中で拓さんの出店は非常に強く新しい一歩でした。そんな一歩を踏み出してから、時は経ち今日で739日目です。
この顔を見た方は?あれ?この人知っている!?って方も多いのではないでしょうか?美濃加茂市の理髪店さんで働いていたあの感じの良いお兄さんですよ~
お困りごと解決隊結成
最近、二人で「お困りごと解決隊」なるものを結成しております。(僕が勝手に言い始めて、拓さんは知らぬ間に巻き込まれているだけなのですが😓)自分たちが商売をしている地元に少しでも、貢献できる窓口になれたらいいなと思っております。できることは限られていますが、みなさんの力を借りながらたくさんのお困りごとを集めてたくさんの笑顔を生み出せていきたいです。
詳しくはこのチラシを見てほしい
↑注目はここ↑読めますか?こぶしの里でも、理髪店拓でも「お困りごと」が日常会話の中から湧いて出てきます。その小さなお困りごとや良い提案をひとつでも多く実現できていけたらいいなと思っております。みなさんもぜひ気軽に立ち寄っていただきお話してくださいね♪
※理髪店拓はこぶしの里の近くにある床屋さんですよ※
僕は毎週火曜の朝がリフレッシュタイム
僕はただいま坊主ですが毎週一回利用させてもらってます。
坊主にしてからもう3年が経ちますが坊主になればなるほど身だしなみはしっかりしないといけないなとつくづく思います。そして「理髪店」という場所は髪を切りに行く場なのですがなにか「心」を癒してくれて「ゼロ」に戻してくれる場でもあるなと感じています。それは「拓」さんが醸し出す雰囲気の中に包まれているからかもしれません不思議な空間にあなたも味わってもらいたい
【理髪店拓】の場所が気になった方は
こちらから検索して見てね
↓↓↓↓↓
お休みが「普通」の理髪店と違うので月曜日しか髪を切れない人はチャンスなお店です^^
営業時間もチェックしておいてね
☆☆☆☆☆☆☆
↓商工会NEWSの記事で紹介されていたので読んでくださいね↓
僕が見ている限りなかなか予約が取れにくくなってきているから早目早目に予約した方が良いですよ。まずはLINE登録をすることをおすすめしますね
ということで今日のブログを一言でまとめると・・・
今、七宗で2年も理髪店を続けられることはすごいこと!!
【プレゼント企画:213日目】
この枠のプレゼント企画も今日で213日目を迎えることができました。どこかで誰かがクスっと笑ってくれてたらうれしいなと思って毎日書いております😁ここまで読んでくれる人は「極めて稀な存在」の人「極稀人」のあなたにだけ「裏話」をプレゼントします。
【今日の裏話】月曜日の夜は、七宗町某所で拓さんも交えて「七宗町の発展に寄与したい会議」をこっそりしておりました。そのうちこの会議に新町長も参加してくれたらうれしいなぁ~と思いながら飲んでました。小さな町が輝けますように😁
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね
今日もここまで読んでいただきありがとうございました