こぶしの里応援隊募集中!
2025/03/14
カテゴリー毎日ブログ
7つの応援方法
いつもここまで目を向けていただきありがとうございます。ホワイトデーだから、なにか楽しいことを催したいなと思っていましたが、なにも準備できず当日を迎えている有限会社七宗食品の加藤太一でです。来年またリベンジですね😅😅😅
僕はこの投稿をPCから書いています。スマホで読んでいただいている方、読みにくかったらごめんなさい。なんとか見やすいように書いている・・・つもりです。それぞれお使いのスマホの文字の大きさにもよると思いますが・・・ここの段落はこうでしょ?とか、句読点が違うとかアドバイスお待ちしております。(句読点がとても苦手な僕です)ここが読みやすくなることで、お楽しみのコーナーがある最下部まで進める人が多くなると良いなぁ♪
こぶしの里応援隊ってなに?
今日のお題は「こぶしの里応援隊」以前までは「キューピットさん募集中」と言ってみなさんにご協力をいただいておりましたが、今現在は、「キューピット」改め「こぶしの里応援隊」と称してお伝えしております。
こんなものも作って配布しておりますよ♪
このチラシで①~⑤までをご紹介しております。
問い合わせ相談方法
このチラシだけじゃちょっと、どうしたらいいかわからないから詳しく聞きたいなと思った方は、「電話」&「LINE」&「FAX」で「こぶしの里応援隊のことについて尋ねたいんだけど」とお声がけください。僕が対応させていただきます。
応援方法⑥
チラシの一番下にちょろっとだけ書かれていますが、各種SNSのフォロー、LINE友達登録だけでも、僕たちの大きな励みとなります。皆様の使い勝手の良いもので、ぜひともこぶしの里とつながり合っていただけたら幸いです。フォローや友達登録が完了したら、「こぶしの里応援隊だよ」と声をかけていただくと「小躍り」します😁
応援方法⑦
最後を飾る応援方法は、「お金を持て余して困っている方へ」お声がけしております。僕にはたくさんの夢があり、その一つが「小さな居酒屋」を営みたいというものがあります。そして、続いての夢が、七宗町内に「食品スーパー」と「コインランドリー」と「公園」を作りたいと思っております。七宗町にご縁のある方や七宗町に住みたい方、七宗町で働きたい方、今は七宗町から離れているけど地元愛が溢れている方へ広くお伝えしたいと思っております。僕にはこうしてお声がけすることしかできませんが、共感される方がいらっしゃいましたらぜひともご協力&アイデアをお寄せください。
ということで今日のブログを一言でまとめると・・・
こぶしの里もあなたを応援しています🦣🦣🦣
【プレゼント企画:187日目】
この枠のプレゼント企画も今日で187日目を迎えることができました。どこかで誰かがクスっと笑ってくれてたらうれしいなと思って毎日書いております😁ここまで読んでくれる人は「極めて稀な存在」の人「極稀人」のあなたにだけ「裏話」をプレゼントします。
【今日の裏話】昨日は、「オンライン」でお勉強していたときに「お金を持て余して困っている人」の話題がでました。←どんな勉強会してるんじゃと不審がられますかね😅😅😅その話題の中で、やっぱりみんな「楽しいことが好き」というワードが出てきました。僕にできる「楽しいこと」をどんどん発信していきたいと思います。
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね
今日もここまで読んでいただきありがとうございました