【ほっくり】くんたまの口
2025/02/24
カテゴリー毎日ブログ
なぜか今日は「くんたま」の口
いつもここまで指を進めていただきありがとうございます。娘が毎週ハマって見ている「ダーウィンが来た」を一緒に見ていたら、うずらの鳴き声が「ゴキッチョー(御吉兆)」だと知りました。そういえば、うずらの鳴き声がどんな鳴き声だろうと疑問にすら感じてなかったので、なんだかかしこくなった気分の店長加藤太一です。
僕はこの投稿をPCから書いています。スマホで読んでいただいている方、読みにくかったらごめんなさい。なんとか見やすいように書いている・・・つもりです。それぞれお使いのスマホの文字の大きさにもよると思いますが・・・ここの段落はこうでしょ?とか、句読点が違うとかアドバイスお待ちしております。(句読点がとても苦手な僕です)ここが読みやすくなることで、お楽しみのコーナーがある最下部まで進める人が多くなると良いなぁ♪
【ほっくり】してほしい
そんな「うずらの鳴き声」を聞いたせいか、今日はなんだか「くんたま」の口です。くんたまとは、「くんせいたまご」の略で、弊社で長年製造し続けている商品です。その後、「うずらたまごの燻製」も作るようになり、今では「うずらたまごの燻製」のほうがよく売れています。そんなうちの「くんたま」シリーズで皆さんに【ほっくり】してほしいなといつも願いながら「燻して」おります。
2月の営業も今日で終わり
明日明後日と定休日、27日28日と臨時休業をいただくため、本日24日が2月最後の営業日となります。3月からはこの【ほっくり】くんたまを改めて猛アピールしていきます。その足掛かりになるような1日を今日は過ごしていきます。今日、来店するとしつこいくらいに売店でも食堂でも「くんたま」アピール祭りになりますので、全身全霊で浴びに来てくださいね(笑)
やたら、アピール
こいつ、やたら焦って「くんたま」って言うよな・・・と感じたあなたは、もう「こぶしマスター」ですね(←意味不明)そうなんです。焦っているんです。なぜか→1月2月の販売個数がやたら低かったんです😱😱😱ただいま、現象原因を調査中です。昨年9月に150円にアップしてからも、順調に推移していたのですが、ここに来て【原因不明の問題発生】頭を抱えている僕です。このような原因を突き止める作業・・・とても苦手なので誰かサポートお願いします😥(←すぐ甘える長男体質)
悩んでても仕方ない
減少していると「くじけて」いても仕方ないので(←切り替え早い)「動きまくる」が大事です。どんどん店内でもブログでもSNSでもチラシでもDMでも発信していきます。そうだそうだ。みんな、【ほっくり】くんたまのことを忘れてしまっているだけかもしれないからな~と気楽な気持ちで発信していきます。おおらかな気持ちでその想いの「受け取り」をよろしくお願いします😁😁😁
ということで今日のブログを一言でまとめると・・・
ほっこりじゃないよ【ほっくり】だよ
【プレゼント企画:170日目】
この枠のプレゼント企画も今日で170日目を迎えることができました。どこかで誰かがクスっと笑ってくれてたらうれしいなと思って毎日書いております😁ここまで読んでくれる人は「極めて稀な存在」の人「極稀人」のあなたにだけ「裏話」をプレゼントします。
【今日の裏話】実は、今月28日にほったらかしにしていた「燻製小屋」を解体することにしました。ここもひとつの転機だと捉えて、改めて自分たちの作るものを丁寧に伝えていこうと思っている次第です。解体作業を見学したい方、手伝ってみたい方はぜひ28日にお越しください。そして今日は、「くんたま1個」プレゼントします♪「ブログ見たよ」と伝えてくださいね^^
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね
今日もここまで読んでいただきありがとうございました