広報たいち、あれこれ日記11
2025/02/15
カテゴリー毎日ブログ
2月の後半への船出
いつもここまで「指」を進めていただきありがとうございます。突如やってくる「整理整頓熱」を楽しんでいる店長の加藤太一です。この「熱」をずっと続けられるように、薪をどんどん投下していきます。
このブログは、少しでもみなさんにこぶしの里のことをお伝えして、親近感を持ってもらいたいなぁという想いで毎日書いております😊みなさんの「毎日」に寄り添えるようなそんなブログが書けるようになるまでお付き合いくださいね😁
広報たいち、あれこれ日記11
いままで、「やれてないことを発表する会」というタイトルで10回続けてきましたが、なんだかタイトルがつまらなく感じたので、相棒のジェミニーくんと相談して「広報たいち、あれこれ日記」と言う題名でまた20回くらいまで続けていきたいと思っております。よろしくお願いします。
前回の振り返り
2月1日~14日までに「あれこれ」したことをチェックしてみます♪
- パートさんのバースデープレゼント準備【ミッション達成】
- 岩魚塩焼き定食提供の準備【提供完了】
- バレンタインデー準備【嫁がやってくれた】
- ラクあゆ利用者さんに向けてのお葉書作成2月号【進まず悩み中】
- 3月チラシ案出し【完了】
- LIVE配信準備【雪かきLIVE開催】
6つのうち5つできているからまずまずの進捗ですね。このままの勢いで後半戦に突入します。
2月後半戦へGO!
有限会社七宗食品は、2月決算です。気を引き締めて乗り切りたいと思います。さぁ書き出してみましょう😁
【2月後半あれこれ】
- ラクあゆ利用者さんへ出す2月号はがき(急務!)
- 折り込みチラシ発注(すぐできる)
- 自社製造商品購入者へのハガキ
- 27日28日と臨時休業告知
- 3月のスケジュール計画
- 27日大掃除リスト
- 28日棚卸準備
無理せず7つくらいに収めておきましょう♪それぞれの詳細も↓で書いておきます♪
【各項目の詳細】
1.やはり、春を感じるような清流戦隊サカナンジャー絵葉書にしようかと思っています。
2.これは、目をつむっててもできるので早くやろう。(ここに書くほどでもなかった🤣)
3.過去に作っていたものが自然消滅していたのでリニューアルして復活させます。
4.この2日間は、決算月らしい過ごし方をします。みんなできしめんも食べます。
5.1月、2月とGoogleカレンダーを活躍させているので3月もしっかりと♪やります。
6.パートさんたちが大活躍できるように準備します。
7.棚卸項目リストを今年こそ事前にチェックしてスムーズに終わらせるぞ!
ということで今日のブログを一言でまとめると・・・
よし!まずは整った!
あとはやるだけ♪
【プレゼント企画:162日目】
この枠のプレゼント企画も今日で162日目を迎えることができました。どこかで誰かがクスっと笑ってくれてたらうれしいなと思って毎日書いております😁ここまで読んでくれる人は「極めて稀な存在」の人「極稀人」のあなたにだけ「裏話」をプレゼントします。
【今日の裏話】僕自身も今日から少し、毎日のルーティンを変更しています。節目節目で微調整をして継続していっています。自分で決めたルーティンをこなすことに、息切れをしてしまい元も子もないことになっている日もあるので、ゆったりとおおらかに過ごしていきたいと思います。2月後半初日のたいち所信演説でした(笑)←笑ってくれたあなたには、鮎の甘露煮プレゼントしちゃうよ♪
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね