日本酒で祝う節分と30周年♪
2025/02/01
カテゴリー毎日ブログ
会社設立30周年企画
いつもここまで目を向けていただきありがとうございます。ふと、手帳を開くと今日は○○記念日でした。しかし、毎年何もすることなくさらっと過ごす加藤家夫婦でございます(笑)
このブログは、皆様に少しでも、僕たちの事をお伝えしたいという想いで、毎日書いております。どこかの誰かになにかしらが伝わればいいなと思っています。時間があるときには、気兼ねなくお立ち寄りください。
祝!30周年
2025年は、有限会社七宗食品にとって節目の年です。30周年という節目の年を賑やかに過ごしていきます。1月は、太一誕生祭、大漁祈願祭、どんど焼きと握屋中日々を過ごしてきたので、2月もそれを引きついてやっていきます😁
改めましてお礼
30年続いてきたのも、みなさんに支えがあったからこそです。お客さんはもちろんのこと、創業からお付き合いいただいている業者さん、そしてパートさんたち。皆様のおかげで続けることができました。そんな皆さんに、楽しみながら関わっていただきどんどん活躍の場として利用できる有限会社七宗食品になっていきますのでこれからもよろしくお願いします。
日本酒で祝う
2月の最初は、30周年と節分を「日本酒」で祝います。こんな企画を立てています。昨日のLINE配信でもお伝えしているので見返してみてくださいね♪
オリジナルラベル
今回のお酒は、七宗町のお隣、下呂市にある「奥飛騨酒造」さんに協力してもらいました。昔から顔馴染みの酒蔵さんですが、初めて仕入れさせてもらいました。無理を言ったのに、ご協力いただきありがとうございました。感謝感謝。
奥飛騨酒造さんには、あえて無地ラベルを準備してもらい、そこに「嫁の己書」で書き込みました。一枚一枚、手書きで書いているので、世界にひとつだけ♪唯一無二の日本酒となります^^
昨日のLINE配信で
早速、ご注文をいただいた皆様、ありがとうございました。しっかり準備しておきます。まだまだ在庫はございますので、2月1日~3日の間にご来店いただき手に取ってお選びください🙂もし、不明な点などありましたら、配信したLINEにそのままメッセージを送ることができますので気軽にお尋ねください。(メッセージを送ってもほかの方に見られることはありませんので安心して送ってくださいね)
ということで今日のブログを一言でまとめると・・・
恵方巻も良いけど、日本酒で無病息災を願おう
【プレゼント企画:149日目】
この枠のプレゼント企画も今日で149日目を迎えることができました。どこかで誰かがクスっと笑ってくれてたらうれしいなと思って毎日書いております😁ここまで読んでくれる人は「極めて稀な存在」の人「極稀人」のあなたにだけ「裏話」をプレゼントします。
【今日の裏話】僕は、寒い時期は自宅に帰ると「日本酒」をちびりと呑みます。その時のお酒は、奥飛騨酒造さんのお酒です。なんだか、働いた後のこのお酒、めちゃくちゃ身に沁みておいしいんですよね~。と言いつつ、昨夜は、「せいやさんご夫婦」から誕生日プレゼントでもらったお酒を飲んでます(笑)
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね
今日もここまで読んでいただきありがとうございました