Just another WordPress site

トップ > 毎日ブログ > 【裏ワザあり】釣った鮎、片づけられた?

【裏ワザあり】釣った鮎、片づけられた?

2024/12/28

カテゴリー毎日ブログ

年内にお渡しする方法があります。

 いつもこぶしの里に目を向けていただきありがとうございます。今朝はやたらと「あくび」が出てしまう店長の加藤太一です。あくびを漢字変換してみたら「欠伸」でした。欠けて伸びる・・・🤔🤔🤔

 

 僕は、今年の1月31日より「毎日ブログ」を書き続けています。おかげさまで今日で333目♪なにかを小さく小さく続けていく事が僕の取り柄でもあり、趣味でもあります。お店を1日1日続けていく事も僕の趣味だったりするかもしれません(お店を続けていく事の大変さをここ数年、しっかりと実感中)ひとりでもブログにアクセスしてくれたことがわかると、とても励みになります。ここに辿り着いてくれたことを感謝しながら今日も書きます♪

 

今年の鮎、片づけられましたか?

 自宅の冷凍庫に、今年釣った鮎や今年もらった鮎を片づけられずにいませんか?もう年末ですよ~。その邪魔にしている鮎を年内中に食べちゃいませんか?こぶしの里では、あなたのその鮎を、30日までにお渡しできる方法があります。

 

【こんな人におすすめ】

  • たくさん釣って冷凍庫に余っている鮎を片づけたい人
  • 隣の釣り師さんに鮎をもらったけど捨てるのももったいないと思っている人
  • 今日、帰省する息子たちに釣った鮎を食べさせたい人
  • 年末のあいさつに贈答品として持っていきたい人

 

 

年内でもOKなの??

はい^^まだ間に合います!

わかりやすく説明しますね

 

 

 

 

お子様の帰省に合わせて、僕が鮎を預かって炭火で焼きますよ

その名も「すぐヤク」サービス

 

 

 

冷凍のまま、お持ち込みOKです

 

 

 

30日まで受付可能ですよ

 

 

 

受付時に日時をご相談させていただきますね

 

 

 

補足事項

 鮎の場合は、腹出しはせずそのまま流水解凍後に、軽めの塩振りで焼き上げます(塩っ辛い鮎が苦手なので薄めです)家庭のグリルではなかなかうまく焼けない方が多いので、そこは無理せず僕に任せてください♪受け渡しさせてもらった鮎の塩焼きはできれば即日召し上がっていただくのが一番おいしいです。持ち込み匹数は1尾~でもOKですよ。大きさ関わらず1尾150円です。焼きあがったものは、白いトレーに入れてラップしてお渡しします。

 

こんなステッカーもあるよ

 トレーに入れてラップするだけではちょっと贈り物には物足りないなと感じた方にはこんなステッカー(一枚50円)もご用意しております。先日、そんなステッカーがあったらいいなとご要望される釣り師さんがいらしゃったので早速作ってみましたよ~髙田さん^^(今回の書体は嫁が書きました)

 

 

↓大きさはこんな感じです。↓

 

 

ちょっとした手土産に、こんなステッカーが貼ってあると素敵ですね。ほかにもいろんなステッカーや熨斗をご用意しておりますので受け渡しの際にご紹介させていただきますね

 

ページがリニューアルしています♪

 ラクあゆの事をもっとみなさんに知ってもらうために専用ページをリニューアルしました。お隣の釣り師さんにも教えてあげてくださいね。↓ここをタップするとページに飛べますよ~♪

 

【ラクあゆ】

 

ということで今日のブログを一言でまとめると・・・

 

「ラクあゆ」商標登録とSDGS申請するぞぉ!

 

 

 

【プレゼント企画:116日目】

 

この枠のプレゼント企画も今日で116日目を迎えることができました。どこかで誰かがクスっと笑ってくれてたらいいなと思いつつ、毎日書いております😁ここまで読んでくれる人は「極めて稀な存在」の人「極稀人」のあなたにだけ「裏話」をプレゼントします。

 

【今日の裏話】

この時期に、外で炭火を用意するのは、寒くて仕方ないのですが、火を起こしてしまえばこっちのもの♪ぽかぽかあったかい空間に包まれます。そして、今日は新年に販売する五平餅も試し焼きしてみますよ~タイミングが合えば試食できるかも😁😁😁

 

 

昨日までのブログはこちら

 

昨日までのブログはこちらから

 

 

お食事もできるようになってるよ

 

メニューをチェックしてみる

 

 

 

 

 

 

LINEで問い合わせする

 

 

インスタグラムのフォローは必須ですよ

 

インスタグラムフォローはここ

 

 

グルメサイトからも予約ができます。

 

 

食べログからこぶしの里を予約する

 

 

ホットペッパーからこぶしの里を予約する

 

 

ふるさと納税に返礼品を出品中

 こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね

 

楽天市場のふるさと納税

 

ふるさとチョイスのランキングも見てみる

 

さとふるも見てみる

 

ふるさとプレミアムはこちら

 

ふるなびはここ

 

 

今日もここまで読んでいただきありがとうございました