娘が手伝いたくなるお店へ(序章)
2024/10/27
カテゴリー毎日ブログ
“考える”新シリーズ
いつもここまで指を進めていただきありがとうございます。昨日、予約していた本が書店さんに届いたと電話連絡がありワクワクしている店長の加藤太一です。
僕はこの投稿をPCから書いています。スマホで読んでいただいている方、読みにくかったらごめんなさい。なんとか見やすいように書いている・・・つもりです。それぞれお使いのスマホの文字の大きさにもよると思いますが・・・ここの段落はこうでしょ?とか、句読点が違うとかアドバイスお待ちしております。(句読点がとても苦手な僕です)ここが読みやすくなることで、お楽しみのコーナーがある最下部まで進める人が多くなると良いなぁ♪
昨日こんなイベントがあったよ
こぶしの里がある七宗町では、昨日こんなイベントがありました。七宗町合併70周年記念ということで「尾木ママ」の講演会が開催されました。こぶしの里からは嫁が出席しました。尾木ママ、鮎飯食べてくれたかしら?
尾木ママがインスタグラムの投稿にも七宗町を紹介してくれていました。
この投稿をInstagramで見る
と・・・前置きをしつつ
僕が、お店でお留守番で講演には行けなかったので、嫁がしっかりとメモを取ってくれて晩御飯のときに講演の様子を教えてくれました。その中で一番、耳に残ったことがこちらでした。
HQ(ヒューマンクオリティ:人間性知能)
人間性知能の解釈が、大学出ていない僕(卑屈)にはちょっと理解が及びませんが、勝手に解釈すると、「自分で考え自分の言葉で発言し自ら行動できる人」のことを言うのではないかなぁと嫁に対して話してみましたが・・・ちょっと納得いってない様子でした
「自分で考え自分の言葉で発言し自ら行動できる人」
納得いってない様子に嫁に、追い打ちをかけるように(よくないパターン)「自分で考え自分の言葉で発言し自ら行動できる人」を育てるには幼少期から「お店のお手伝い」することが一番なんじゃないかなと伝えてみました。さらに納得いってないご様子大学出て、教員免許も持っている彼女との頭の良さと思考の違いは歴然なのはわかっていますが、僕にはそんな考えがあります。そして、5歳の娘に「お店の手伝いをしたい」と思わせるのが僕たちのような年を重ねたものの者の役目なんじゃないかなと思うに至りました。そこを目指すことでお店の発展にも繋がるように気がしました。今のところ、気がしただけなので確信には至りませんがこういった思考を少しずつ薄くてもいいからこうして書くことで積み重ねていけたらいいなと思っています。これを読んだ皆さんにも意見をいただければ幸いです。しつこくなりそうなので今日はこの辺にしておきましょうか
ということで今日のブログを一言でまとめると・・・
1歩踏み出す人と背中を押す人
【プレゼント企画:58日目】
最後まで読んでくれた方ありがとうございます。いやぁ~よくぞここまで辿り着いてくれました。たくさんの情報が溢れだしているこの世の中で、ここまで辿り着いた事は「本物の奇跡」です。そんな奇跡を祝して、あなたにだけ「横浜行ったのに、名古屋お土産」を来店人数分プレゼントします。プレゼントをゲットする方法は、この画面を「ドヤ顔もしくは変顔」で僕に見せつけてください。それだけでOKです。他のスタッフに「ドヤ顔もしくは変顔」しても怪訝な顔をされるので気を付けてくださいね(笑)それではあなたと僕で「奇跡」を呼び起こしましょう♪【有効期限10月27日13時半まで】
【注意】↑これだけテンション高めに書いておりますが、実際この画面を見せるとき、大概、僕はテンパっていることが多いです。「あれ?なんかこいつテンション違うやん」と思うこともあるかもしれませんが、ただただ追いつめられているだけなので、背中をポンとたたいて「大丈夫だぞ!」と励ましてやってください。
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね
今日もここまで読んでいただきありがとうございました。