【バージョンUP】鮎塩焼き食べ放題Q&A
2024/05/28
カテゴリー毎日ブログ
【バージョンUP】鮎塩焼き食べ放題Q&A
いつもここまで辿り着いていただきありがとうございます。
あんこが大好きな「酒飲み」店長太一が今日もお届けします。
さて、昨日から「鮎塩焼き食べ放題」の6月予約が一般解禁されました。
ぞくぞくと予約をしていただきありがとうございます。
以前にも、このコーナーは投稿いましたが
もう一度バージョンアップしてお届けします。
- 
【NEW】なぜ食べ放題をやっているの?パート1
- 
鮎を食べたことない人に食べてもらう為先日、「最近、川魚食べた?」と質問したところ・・・「う~ん記憶にない」の答えが 多数集まりました。 川魚を主商品としている僕としては「最大の危機感」 食べ放題をすることでひとりでも多くの方に「川魚」を食してもらえたらいいなと思って取り組んでいます。 
- 
【NEW】なぜ食べ放題をやっているの?パート2
- 
今年も「鮎食べに来たよ~」の顔が見たいから準備も大変だし、時間もかかるし 今年はどうしようかなぁと迷っているとお客さんから 「今年も食べ放題よろしくね」とか「今年も鮎食べに来たよ~」なんて言われると・・・嬉しくなって開催しております。2025年はどうしようかなぁ^^; 
- 
【NEW】鮎の塩焼きは誰が焼いているの?
- 
店長の加藤太一です。5歳の頃から「串打ち」をしている店長の僕が炭火で焼いていますよ 一年でだいたい30,000尾は焼いています。 僕の生態もちょっとここに載せておきますね ちなみに僕は「鮎釣り」ができません^^; 
- 
【NEW】鮎は何で焼いているの?
- 
鮎の塩焼きは炭焼きです。使用している炭は富山から調達しているものとおとなり白川町で90歳超えたの「おじぃ」が炭中心の生活をして焼いていくれています。僕自身も「炭」のお勉強はもっとしたいなと思っています。 
- 
食べ放題の鮎は「天然鮎」なの???
- 
いえ 違います 養殖鮎を使用しています。鮎食べ放題の鮎は「養殖鮎」を使用しております。 僕の「心の友」が育てた鮎です。 その中で傷がついてしまった鮎や顔がつぶれてしまった鮎がいます。そんな「鮎」たちを 廃棄されないようにみんなで食べて助けようという企画がこの食べ放題に趣旨です。 
- 
食べ放題は一人いくらなの???
- 
おひとり2,500円です。時間制限は45分間 その時間内に好き放題食べてください。 ただ、鮎のために綺麗に召し上がってくださいね 
- 
子どもお値段はありますか?
- 
小学生未満のお子さんは無料です。たくさん食べて大きくなれよ価格となっております。 
- 
鮎って全部食べられるの?
- 
はい 全部食べられます。頭もしっぽの骨もさらには「はらわた」も食べられるので、頭からかぶりついて食べるのが 基本ですね 
- 
予約方法は?
- 
予約専用サイトがあります。予約状況も見られるから検討材料にしてくださいね 
- 
全員が食べ放題じゃないとダメかな?
- 
いえ そんなことありません鮎をそんなに食べられないよ~とか 魚はちょっと苦手という方は 定食メニューもありますので席予約のみでも大丈夫です。 
- 
天然鮎の食べ放題はある?
- 
すみません 用意できません店長が自ら釣ってくることができれば「開催」可能ですが、釣ることができないので ごめんなさい。 
- 
1組何人までいいの?
- 
4名様までとさせてください。ほんとうでしたらご希望の人数予約を承りたいのですが店長の手が2つしかない為 厳しいです。それでもなんとかならんかえ?とお問合せは受付けますのでダメもとで店長までお問い合わせください。 
- 
7月以降も予約できる?
- 
ちょっとあいまいな返事になってしまいます。鮎の入荷があれば7月以降も開催します。予約解禁尾が6月同様にギリギリになってしまうかもしれませんがLINE登録などして情報をGETしてくださいね 
- 
食べ放題はいつまでやってる?
- 
今年は10月末までの予定です。昨年は11月末まで予約受け付けておりましたがあまりにも予約数は少なかったので 今年は10月末までとさせてください。11月しか行けないのよ~という方は店長に 直談判をお願いします。 
以上Q&Aのコーナーでした^^
まだほかにも聞きたいことがあれば電話もしくはLINEにてお問い合わせくださいね
過去のブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
今日もここまで読んでいただきありがとうございました。









