☆この道を行けばどうなるものか☆撮影会
2022/11/22
カテゴリー毎日ブログ
「この道を行けばどうなるものか。 危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。 踏み出せばその一足がみちとなり、その一足が道となる。 迷わず行けよ、行けばわかるさ。」
その一歩で
ここまで辿り着いていただきありがとうございます![]()
先週はみなさんに紅葉スポットを教えていただき
とても参考になりました![]()
無事に娘(3)とのデートも過ごすことが出来ました
(娘が朝からマイペースすぎて出かけるのが昼前になってましたけど
)
そんな出来事も含め11月16日~21日までのこぶしの里を
振返っていきたいと思います![]()
毎週木曜日恒例撮影会
17日の木曜日の撮影会
今週は「ビートルズ」のあの有名ジャケット
なぜこれを?という意味はまったく
店主に伝わっていないので・・・
ビートルズがなぜこのジャケットにしたのかを
調べてみました(スマホで
)
本当は「エベレスト」で撮影する予定だったらしいのですが
「ポール」が嫌がりこのジャケットになったそうです
あまり深い意味はなかったようですね![]()
ただ「都市伝説」も産まれてしまうほど
このジャケットは誰しもが知る有名なものになっていますよね
いろいろ突っ込みどころがあるので
各自で「○○や~ん」と突っ込んでやってくださいませ![]()
ビートルズファンからの「クレーム」は受け付けておりませんので
予めご了承ください。
緑アフロと「はいチーズ」のコーナー
最近はお客さんとの心の交流の一環として
緑アフロと「はいチーズ」をする機会が増えてきましたので
新コーナーを設置しました。
今週の「はいチーズ」を一挙に見ていきましょう
緑アフロブラザーご夫婦ご来店 「いつも“お世話しております”ありがとうございます
」
ずいぶん前から「こぶし」を可愛がってくれるご夫婦 たくさんの本とでっかい熊!!
感謝
朴葉すしを道の駅に卸していた時に「協力」してもらっていた近所の農家さん
出産報告に来てくれました。それだけで店内が「ほっこり」優しい気持ちになれますね
ありがとう![]()
再来店の親子さん 2歳の彼女が「鮎」と「からあげ」美味しいと言って入れて嬉しい
「彩々」ができなくてごめんなさい
ここは「緑」でなく「ピンク」 2席のお客さんとも
昔からのお付き合い ありがたやありがたや
「富ちゃん」のダブルピースがウケる![]()
緑とFC岐阜をこよなく愛するご夫婦 いつも「ラクあゆ」のご利用うれしいです
頑張れFC岐阜 (そういえばスポンサーの件忘れている・・・また連絡します!)
最後は「菊泉本舗」さん いつも新商品の納品ありがとうございます。
店主より先輩なのに いつ見ても若く見える・・・なに食べてんだ・・・ん?お茶のせい?
以上「はいチーズ」のコーナーでした
ご協力いただいたみなさん
本当にありがとうございました^^
先週さぼった「お葉書」コーナー
こぶしの里でこぶしの里が作ったものを召し上がっていただいたみなさんへ
ラブレターを“要求”しております![]()
快く書いていただき本当にうれしく思っております。
そんな中から特に「店主」が褒められたお葉書を中心にご紹介するコーナーです![]()
オアシスだなんて・・・照れます![]()
アフロへの応援メッセージ ありがとうございます 店主もそれを願っています![]()
はらわたの苦みを褒めてもらえるのはとても焼き手としてうれしいことです![]()
個人的に店主が好きな字体です こちらこそありがとうございます♪

「あゆ愛」もっと深めねばと思うお葉書をありがとうございます

もちろんサカナンジャーカード 使えます^^ 12月からも「シェア」実行予定です!
褒められることがあれば叱られることもある
前コーナーで「べた褒め」されましたがお客さんからアドバイスや苦言などを
いただくこともあります。
今週はそんな出来事がありました。
お電話で「五目」がおいしくなかったとのご連絡
せっかく買ってもらったのに大変申し訳ありません
いつも同じように炊いているのですが
いつまで経っても「炊き込みご飯」は難しい
創業以来27年間ずっと作り続けている「鶏五目ごはん」
店主も大好きな「鶏五目ごはん」です
いつもと違ったのは
その日はちょっと「鶏油」を多く入れたのは事実です
違いと言えばそこくらいなのですが
それがいけなかったのかもしれません
ちょっと多く入った方が店主としては
「コク」が出て好きなんです
が・・・連絡いただいたお客さんからは
厳しいご指摘
しっかりおいしく作れるように
「鶏五目ごはん」作り続けます。
ご連絡いただきありがとうございました。
いよいよ明日開催 緑アフロオフ会
まずはこの動画をご覧くださいませ
見ることできましたか
伝わりましたか
文章でもお知らせしておきますね
【末っ子緑アフロ活躍の場 第一弾!】
11/23(水・祝)
開催決定!!
緑アフロ・オフ会andピンクアフロ卒業式
15組30名様限定!【完全予約制】
お一人様¥2,000-
(鮎塩焼き・鹿汁・白ごはんセット付)
☆緑アフロの記念缶バッジプレゼント☆
【内容】
10:00~緑アフロ 演奏会
(with 一心&ツッチー)
10:30~月ちゃんLIVE
11:00~ピンクアフロ卒業式
11:15~(休憩)
お食事会
ビンゴ大会
(景品は緑アフロと
何かできる券)
12:00 終了(記念撮影)
【お申し込み方法】
①直接緑アフロに言う
②LINEのお友達登録
→メッセージを送る
「緑アフロ・オフ会」
↓ ↓ ↓
参加される方には、当日の名札を送付しますので
楽しみにお待ちくださいね
ご予約はこのLINEでも可能です
お気軽にお問い合わせくださいね
ただいまぞくぞくとご予約いただいており
11月22日5時現在「24名」のお客様よりご連絡いただいております![]()
結構びっくり![]()
まだ空きがありますのでぜひともご連絡くださいね
おすすめデートコース
先週の「紅葉おすすめスポット」をみなさんに
教えてもらった際にとても素敵なデートコースを設計してもらったので
ここでみなさんにもシェアさせていただきます^^
岐阜公園のロープウェイ
からの
お昼は
この感じ好きです
ひとりでも行ってみたい
ひとり○○好きな店主です
ジェラートは娘が好きそう![]()
そして「お土産」まで![]()
久しぶりに食べたくなりました
明日行こうかな・・・
あ!明日祭日営業だった![]()
とても素敵なデートコース
そういえばこうやってデートコースを設計した事ないなと
振返る店主でした^-^;
浅野さん
いつもありがとうございます![]()
締め!
今週もここまで読み進めていただきありがとうございました。
そういえば15日に「ひちそう」について
語り合った時間がありました。
こぶしの里にある「ひちそう」は
人口が3500人を切りました。
小さな小さな町に
たくさんの商店をもっともっと
増やしたいという「夢」があります。
「え?なんでこんなところに繁盛店がたくさんあるの?」
「今週のデートはひちそうにしよう」
なんて言われたい
そう言わせたい
そう思っています
もちろん
今現在でもすごいと思ってます
和菓子屋さんもあるし薬局もあるし
手打ちそばもあり
お医者さんもあるし歯医者さんもあるし
おいしい焼き肉屋さんはあるし
新店舗のラーメン屋さんもある
スーパーもあるしハンバーグやさんもあるし
うなぎやさんもあるし食堂もあるし
理容室もあるし美容室もある
ガスやさんも酒屋さんもあり
マッサージも受けられる
大工さんはたくさんいるし
電気屋さんもたくさんいる
建具屋さんもいるし
民泊もある
こぶしの里もある(←最後はおまえかい!)
35000人じゃないですよ
3500人ですよ^^;
間違えていませんよ^^;
そんな町に
もっともっと商店が乱立しててほしい
そこにたくさんの人たちが集まる
ワクワクしませんか?![]()
そのために
もっともっと「こぶしの里」を賑やかにしたいと思っています。
なんか「夢」語っちゃいましたね
どんどん語っていきたいと思っています
みなさんも自分の「夢」語りませんか
ん?そんな機会ない?
いやいやここにありますよ![]()
注目はここです ここで夢語れます
ここに記入するだけで「こぶし住民登録」もできます
内容はよく読んでくださいね^^
それではこれからも
末永くお付き合いをよろしくお願いします![]()
こぶしの里
面白いやんと思ったあなたへ
もっとこぶしの里を感じられますよ
LINEの友達登録
インスタグラムのフォローもよろしくお願いします


























