投稿記事一覧
長い秋になることを期待してやまない 9月4日から5日間にわたってお届けしてきた 「今秋、こぶしの里を楽しむ方法」シリーズ。 ここで改めて、5話をまとめて振り返ります! 🎨🎨🎨🎨...
Sep9
今朝は急に娘が保育園をお休みすることに。 保育園で熱を測ったら37.5℃。(そもそも自宅での計測を怠ったのが運の尽き💦) 「えっ!」と思って自宅に戻って測り直したら、なんと36.8℃。 いつもの平熱。 健康を確認してから、せっかくだし「買い...
芸術の秋×こぶしの里 食欲の秋、行楽の秋、そして…芸術の秋。 こぶしの里では、食堂利用してくれたお客さんが残してくれるイラストやメッセージが、まさに芸術作品です。 今日は「芸術なこぶしの里展」を開催しますね♪ ...
天然鮎と出会う こぶしの里で 天然鮎に出会うこともできます。 川の流れに揉まれて育った鮎。 なんでしょうかね・・・あの独特な天然鮎の香り。 香魚と言われるだけはありますよね そして、天然鮎のお姿もカッコいい♪ なんとも凛々しいあの横顔...
子持鮎と共に秋を味わう 秋の鮎と言えば「子持鮎」 夏を過ごしてきた鮎がふっくらとし、 お腹にはぎっしり卵を抱える ここで今日は アユナンジャーと一緒に 鮎の一生をちょっとお勉強しましょう♪ どうです...
アイスクリーム屋台で秋のひと休み 午前中に鮎を追いかけて、 「つかまえた!」「焼きたて最高!」と盛り上がったら── 午後はちょっとひと休み。 こぶしの里の「アイスクリーム屋台」で、冷たいスイーツを楽しみませんか? 実はこのアイスクリーム屋台、 いつもお...
鮎つかみ取り体験で秋を掴む 2025年9月6日(土) \ 鮎のつかみ取り体験、第2回開催します‼️ / 7月12日に開催した第1回。 お子さんだけじゃなく、デート中のカップルや、年配のお客さままで── みんなが夢中になって鮎を...
秋は長いほうがいい🍁 今日は、鮎をグツグツと煮ながら 定休日を過ごしている店主です🐟 明日からこぶし食堂のメニューを どうしようかなぁと考えている時間も あまり多くないので😅 夏休みメニュ...
〜5日間のどっち派まとめ〜 いつもと違った“問い”を持ち込んだ5日間。 2025年8月28日(木)〜9月1日(月)まで開催した 【どっち派?シリーズ】、5日間をもっていったん完結です👏✨ コメントしてくれたみなさん。 ストーリーズでポ...
月曜日って、好き?嫌い? まずは昨日の「どっち派?」の結果発表から! テーマは 「秋のフルーツといえば? 梨派?桃派?」 でした🍐🍑 📸 結果はこちら👇 🟡 梨派:19票(5...