投稿記事一覧
~お客さんから仲間へ、そして家族まで~ 今日はこぶしの里にとって特別な日でした。 ほぼ毎日がスペシャルデー ※今日は竹内まりやさんと毎日がスペシャルを流しながら読んでください※ 久しぶりの学生バイトさん こぶしの里にとってのスペシャル それは久しぶりの...
お手伝いしてもらえた日 今日のこぶしの里は、“強力助っ人”を迎えた日でした。 その協力助っ人とは・・・山菜やお野菜を納品してくれている大野さん。 前回の繁忙期にも助っ人として大活躍してくれた人です。 「お盆のこの日、行くよ」 そう言ってくれたのは、もうだい...
~もらえた日~ 今日は「もらえた日」でした。 あらかじめ用意していたものではなく ふいに、受け取った「ふたつ」のもの♪ まずは朝。 例のアレーーーー 森川大先生に寄贈してもらっていた 「アイスクリーム屋台」 【パートさんが!!】←こ...
さぁ!初日! 今日からお盆営業。 その初日。 まずは 無事に1日を終えられたことに感謝。 今日からできるかぎり お客さんの声やら お店で起きた出来事などを 書いていきたいと思っています。 手書きメッセ―ジに感謝 ...
〜幕が開く、その前に〜 今日は「お盆営業ゼロ日目」 明日から始まる、13日間の【こぶしの里お盆劇場】の前日です。 昨日と今日 朝から準備に走り回りました。 それにプラスして 今朝は、娘一心の保育園で「ますつかみ体験」のお手伝いに。 保...
お待たせしました♪ やっとこさ 8月7日~18日までの お盆営業中の食堂メニューができました。 製造やお店作りに追われ なかなか 食堂メニューの集中できない日々ですが 少しでもゆっくりゆったりしてもらえる食堂になれるように 考えております。 &n...
〜勝手に渋みが増す“顔そりサブスク”の話〜 「なんの話や!!」ってタイトルですが、 今日はちょっとしたヒゲとお店の話を、のんびり聞いてください♪ ぼく、実は毎週火曜日の朝、 理髪店「拓(たく)」さんで“サブスク顔そり&丸刈り”をしてもらっています。 ...
〜お願いより、信じてもらうスタイルへ〜 今日はちょっと違和感を感じていた “食堂のお願いPOP”をリニューアルしました。 以前のPOPは 「お願い」「ご協力ください」と ちょっとお願い感が強めのものでした。 しかも、手を...
『キレイゴト上等で、生きていく。』 働くってなんだろう? 忙しさに追われて、 心がカサついて、 感情にトゲが立つとき。 そんなとき ふと 働くってなんなんだろう?って 感情が湧いてきます。 お客さんの笑顔を見た時 ...
あなたは信じる? 昨日、久しぶりにご来店されたお客さんに 「トイレがとてもきれいで素敵ですね」と言われました。 …これ、3ヶ月に一度くらい(もしくは半年に一度)言われます。 (もっと言われたいです。切実に。) あぁ、ちゃんと見てくれている人がいるんだなぁって。 ...