ドライバーさんに優しいお店【チョコ編】
2025/11/10
カテゴリー毎日ブログ
今日でシリーズ完結
先週木曜日から
「ドライバーさんに優しいお店シリーズ」を始めてから5日目。
気づけば、ほんの小さな取り組みでも
誰かの“ひと呼吸”につながるならいいなぁと思いながら書き続けました。
そして今日は最終話。
ラストは、いちばんシンプルで、いちばんやさしいやつ。
「運転おつかれチョコ」 のお話です。
日常の中には “ちょっと疲れちゃう瞬間” が
思った以上にたくさんあるものです。
そこで——
今日はあえて、その“ちょっと疲れる瞬間”を
🚗マーク付きでずらっと並べてみました。
読んでいて
「あ〜これあるある…」
と思ったら、それがもう“チョコのタイミング”です。
✅ 🚗 “こんな時はチョコ”シリーズ
🚗 心がかさついた時
🚗 なんだか気力だけが抜け落ちた時
🚗 運転中にため息が増えた時
🚗 夫婦ケンカの余韻が車内に残っている時
🚗 ハンドルがやけに重く感じた時
🚗 肩が上がらない時
🚗 一言余計だったな…と反省している時
🚗 一言言えなかった自分を責めている時
🚗 天気に心が負けそうになった時
🚗 ラジオの曲が沁みすぎた時
🚗 今日の運転が雑だったと気づいた時
🚗 優しさを受け取る余裕がない時
🚗 逆に、優しさに泣きそうな時
🚗 エアコンの温度がしっくりこない時
🚗 コンビニで買いたいものが見つからない時
🚗 ガソリン満タンでも気持ちは満タンじゃない時
🚗 行き先は同じなのに気分が追いつかない時
🚗 ハンドルに八つ当たりしそうな時
🚗 道は間違っていないのにイラっとした時
🚗 渋滞にハマって心まで固まった時
🚗 待ち合わせの時刻に完全に間に合わなくなった時
🚗 車内の静けさに疲れた時
🚗 エンジン音だけが妙に心に残る時
🚗 どうでもいい思い出が急に出てくる時
🚗 家に帰る前に“少しだけ寄り道したい”時
🚗 誰かへ連絡しようか迷う時
🚗 今日、よくがんばったなと思う時
🚗 逆に、何も頑張れなかったなと思う時
🚗 温かいものに触れたい時
🚗 “なんか良いことないかな”が口癖になった時
そんな日は、こぶしの里で
ちいさな“おつかれチョコ”どうぞ。
シリーズの締め!
5日間、お付き合いありがとうございました。
ドライバーさんに優しいお店シリーズ。
毎日少しずつだけど、こぶしの里が“道の途中の休憩地”に近づいている気がします。
振り返ってみると、こんな5日間でした。
🚗 第1話:あったか煎茶屋台
湯気と一緒にほっとする場所をつくるスタート。
🚗 第2話:ハンドル疲れリセット体操
山の空気で深呼吸、ついでに肩・腰ゆるゆる。
🚗 第3話:窓ふきスポット
井戸水でキュッとひと拭き。視界も気分もクリア。
🚗 第4話:トイレマイル神社〜安全運転編〜
手を清めて、心も整える“こぶし流お守りルート”。
🚗 第5話:運転おつかれチョコ
心がかさつく日も、ひと欠片でふわっと戻る甘い休憩。
5日間を通して思ったのは、
「運転してる人の気持ちが、ふっと軽くなる店でありたい」ということ。
大げさなことはできないけれど、
ほんの少しの工夫で、誰かの一日が柔らかく変わるなら、
こぶしの里はその“少し”を積み重ね続けたい。
シリーズを読んでくれた皆さん、本当にありがとう。
また明日から、少しずつ前へ。
🎫こぶしの里ポイントカードの楽しみ方
こぶしの里では、お買い物やお食事を楽しむたびにスタンプが貯まります。
通販ご利用の方には、ただいまポイントが付与されていませんが今後、考えていきたいと思っております。通販利用される方の中で「ポイントカードが欲しい方」は注文の際にお申し付けください。
カードは「昇格型」の3ステップ!
🟢 お近づきのしるしカード
はじめての方や、お久しぶりの方にお渡しするカード。
こぶしの里との“最初のご縁”を記念する1枚です。
満タンになると「トランプチャレンジ」に挑戦できて、ドリンクチケットがもらえます🎯
🔵 常連さん専用カード
内容や楽しみ方は「お近づきのしるしカード」と同じですが、
“あなたはこぶしの里の常連さんです”という感謝を込めてお渡ししています。
ちょっと誇らしい気持ちになる、常連さんの証です☕️
🟡 おともだちカード
たいちやこぶしガールズとの“友情”が芽生えた証のカード。
お店とお客さんが一緒に笑って過ごしてきた時間が形になった1枚です。
ときどき特別イベントにご招待があるかも…?✨
🃏各カードが 満タンになったら「トランプチャレンジ」!
どのカードも、スタンプがいっぱいになったらチャンス!
レジでトランプを引いて、出たカードによってドリンクチケットをプレゼント🎩
そのドリンクチケットを貯めていくと、いろんな特典に交換できます🎁
☕️ ドリンクチケット特典(全一覧)
ドリンクチケットは、貯めておくと“ちょっとワクワクすること”が起こります。
特典はさまざま(どんどん更新中)! 枚数ごとに交換できる内容はこちら👇
〈1枚交換〉
・こぶしの里ステッカー(200円)
・サカナンジャーバッジ1種(200円)
・トイレマイルステッカー(あゆみくじ付き/300円)
・1日どれだけ食べてもOK 東康夫養鶏場のゆでたまご2個
〈3枚交換〉
・神々のバッジ1種(500円)
・くずアイス2本(460円)
・有平巻2袋(640円)
・気兼ねなくご飯と豚汁お替りできる権利(500円)
・店主たいちとツーショット写真📸(500円)
〈10枚交換〉
・お買い物500円券(ギフトカードにも使えるね)
・鶏のから揚げ10個分(こぶしの里名物1500円分)
・「天然鮎食べられるよ券」(1,500円相当)
・送料をこぶしの里負担する権利(1,000円分)
〈15枚交換〉
・食後に、「シェフ(店主)を呼んでくれたまえ」と言える権利(拘束時間15分)
〈20枚交換〉
・鶏のから揚げ20個分(こぶしの里名物3000円分)
〈30枚交換〉
・サカナンジャーTシャツ(5,000円)←もうすぐ届きます。
・店主のおまかせBOX5000円分発送します(5,000円送料込)
〈50枚交換〉
・「七宗町出身者を探しています」Tシャツ(7,500円)
〈100枚交換〉
・店主たいちのおごりで、2時間サシ飲み🍶(約15,000円分/こぶし居酒屋ver.)
💬 店主からひとこと
特典はこれからもどんどん増やしていく予定です!
「こんなのと交換できたらいいな」という声も、ぜひ聞かせてくださいね😉
ということで今日のブログを“俳句”にすると
寄り道の やさしさ積もる 晩秋路
【太一の独り言:409日目】
独り言400日到達記念! 本日紹介した「鮎の骨酒」10名様にプレゼントです!ほしい方はぜひ店頭で400日目おめでとう!と声かけてくださいね。今のところ、誰にも声をかけられていません(笑)
まだまだ鮎が食べ足りない方へ
『鮎の塩焼きと甘露煮どっちも食べたい3尾定食』
パートさんが作ってくれた小鉢や漬物も添えて、特別価格 2,000円 でのご提供です。
※このブログを最後まで読んだ方だけの限定裏メニューです。
ご予約の際にはぜひ「どっちも食べたい3尾定食、〇名分」と店主に伝えてください😊※前回の3尾セットと違うのは、塩焼き2尾×甘露煮1尾みたいな感じで選べます※←伝わるかな?もちろん3尾全部塩焼でもOK👍🏻👍🏻👍🏻
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね








