Just another WordPress site

トップ > 毎日ブログ > 甘えん坊こぶしの里

甘えん坊こぶしの里

2025/11/04

カテゴリー毎日ブログ

甘えん坊将軍⚔️

最近、ふと気づきました。

……いや、しっかり自覚しています。

 

今のこぶしの里、かなり甘えん坊です。

 

時間に追われ、人手が足りなくて、出したい商品が出せなかったり、

“もっとこうしたい”と思うことが追いつかず、

日々の営業に追われてしまっている現状があります。

ありがたいことに忙しくさせてもらっています。

 

しかしお店として、まだまだ未熟。

やりたいことに対して、手も心も足りないことだらけです。

それでも、それでもこぶしの里が毎日続けられているのは

実は、いろんなお客さんに助けてもらっているからなんです。

 

「ラベル貼るよ」

「ちょっと拭いとくね」

「このメニュー作ってあげるわ」



そんな風に声をかけてもらって

自然と手伝いの輪が生まれていく。



こぶしの里のお客さんって本当に優しくて助かります。

みんなで声を掛け合い、笑って、支え合って、

“店”じゃなくて“場所”になっている気がします。

 

✋ あまえんぼうこぶしの里・お願いリスト

ここでちょっとどんなお手伝いがあるか書き出してみました。

少しずつ、自分たちの手で進めますが…

もし、できそうなとき、ふらっと手を貸してくれたら嬉しいです。

 

  • 商品シール貼り

  • 窓ふき

  • POP作成

  • 商品棚ダスキンがけ

  • チケットカット

  • チラシ折り

  • 住所シール貼り

  • その他「やる?」って言われたら笑顔でお願いします😇

 

 

でも、甘えてばかりじゃ終わらない。

助けてもらえる幸せに、あぐらをかきたくない。

ここからは、しっかり恩返しできる店になっていきたい。

旅先では、いつもお客さんの顔が浮かんで、ついついお土産を買う量が増えています。

 

そして最終ゴールはこれです👇

✅ 「みんなで作るこぶしの里」

こぶしの里は

“お客さん”ではなく 共繁者 と一緒に育つお店。

ここに来て、関わって、笑って。

こぶしが好きになると同時に、

そんな自分も好きになる場所。

みんなで作り、みんなで繁らせる里を

これからもゆっくり育てていきます。

 

気づけば今日も、ついつい語ってしまいました。

でもね、こうやって言葉にしていくことで、

じわじわとお店が形になっていく気がしています。

明日はもう少し身軽に、

こぶしらしくゆるっと、目の前のことを楽しみますね。

では、今日もありがとうございました。

さぁ、また一緒に繁っていきましょう。

共繁者のみなさんへ、感謝を込めて。

 

 

🎫こぶしの里ポイントカードの楽しみ方

こぶしの里では、お買い物やお食事を楽しむたびにスタンプが貯まります。

通販ご利用の方には、ただいまポイントが付与されていませんが今後、考えていきたいと思っております。通販利用される方の中で「ポイントカードが欲しい方」は注文の際にお申し付けください。



カードは「昇格型」の3ステップ!


🟢 お近づきのしるしカード

はじめての方や、お久しぶりの方にお渡しするカード。

こぶしの里との“最初のご縁”を記念する1枚です。

満タンになると「トランプチャレンジ」に挑戦できて、ドリンクチケットがもらえます🎯


🔵 常連さん専用カード

内容や楽しみ方は「お近づきのしるしカード」と同じですが、

“あなたはこぶしの里の常連さんです”という感謝を込めてお渡ししています。

ちょっと誇らしい気持ちになる、常連さんの証です☕️


🟡 おともだちカード

たいちやこぶしガールズとの“友情”が芽生えた証のカード。

お店とお客さんが一緒に笑って過ごしてきた時間が形になった1枚です。

ときどき特別イベントにご招待があるかも…?✨


 

🃏各カードが 満タンになったら「トランプチャレンジ」!

どのカードも、スタンプがいっぱいになったらチャンス!

レジでトランプを引いて、出たカードによってドリンクチケットをプレゼント🎩

そのドリンクチケットを貯めていくと、いろんな特典に交換できます🎁

 

☕️ ドリンクチケット特典(全一覧)

ドリンクチケットは、貯めておくと“ちょっとワクワクすること”が起こります。

特典はさまざま(どんどん更新中)! 枚数ごとに交換できる内容はこちら👇

 

〈1枚交換〉

・こぶしの里ステッカー(200円)

・サカナンジャーバッジ1種(200円)

・トイレマイルステッカー(あゆみくじ付き/300円)

・1日どれだけ食べてもOK 東康夫養鶏場のゆでたまご2個

〈3枚交換〉

・神々のバッジ1種(500円)

・くずアイス2本(460円)

・有平巻2袋(640円)

・気兼ねなくご飯と豚汁お替りできる権利(500円)

・店主たいちとツーショット写真📸(500円)

〈10枚交換〉

・お買い物500円券(ギフトカードにも使えるね)

・鶏のから揚げ10個分(こぶしの里名物1500円分)

・「天然鮎食べられるよ券」(1,500円相当)

・送料をこぶしの里負担する権利(1,000円分)

〈15枚交換〉

・食後に、「シェフ(店主)を呼んでくれたまえ」と言える権利(拘束時間15分)

〈20枚交換〉

・鶏のから揚げ20個分(こぶしの里名物3000円分)

〈30枚交換〉

・サカナンジャーTシャツ(5,000円)←もうすぐ届きます。

・店主のおまかせBOX5000円分発送します(5,000円送料込)

〈50枚交換〉

・「七宗町出身者を探しています」Tシャツ(7,500円)

〈100枚交換〉

・店主たいちのおごりで、2時間サシ飲み🍶(約15,000円分/こぶし居酒屋ver.)

 

💬 店主からひとこと

特典はこれからもどんどん増やしていく予定です!

「こんなのと交換できたらいいな」という声も、ぜひ聞かせてくださいね😉

ということで今日のブログを“俳句”にすると

また甘え

笑われながら

秋深む

 

 

【太一の独り言:403日目】

400日到達記念! 本日紹介した「鮎の骨酒」10名様にプレゼントです!ほしい方はぜひ店頭で400日目おめでとう!と声かけてくださいね。今のところ、誰にも声をかけられていません(笑)

 

まだまだ鮎が食べ足りない方へ

『鮎の塩焼きと甘露煮どっちも食べたい3尾定食』

パートさんが作ってくれた小鉢や漬物も添えて、特別価格 2,000円 でのご提供です。

※このブログを最後まで読んだ方だけの限定裏メニューです。

ご予約の際にはぜひ「どっちも食べたい3尾定食、〇名分」と店主に伝えてください😊

※前回の3尾セットと違うのは、塩焼き2尾×甘露煮1尾みたいな感じで選べます※←伝わるかな?もちろん3尾全部塩焼でもOK👍🏻👍🏻👍🏻

 

昨日までのブログはこちら

 

昨日までのブログはこちらから

 

 

お食事もできるようになってるよ

 

メニューをチェックしてみる

 

 

 

 

 

 

LINEで問い合わせする

 

 

インスタグラムのフォローは必須ですよ

 

インスタグラムフォローはここ

 

 

グルメサイトからも予約ができます。

 

 

食べログからこぶしの里を予約する

 

 

ホットペッパーからこぶしの里を予約する

 

 

ふるさと納税に返礼品を出品中

 こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね

 

楽天市場のふるさと納税

 

ふるさとチョイスのランキングも見てみる

 

さとふるも見てみる

 

ふるさとプレミアムはこちら

 

ふるなびはここ

 

 

今日もここまで読んでいただきありがとうございました