岩魚の骨酒、動き出す
2025/10/18
カテゴリー毎日ブログ
いよいよ、冬支度
先日、神戸にある飛騨高山料理「花里」さんの大将から
いわなの骨酒のご注文をいただきました。
その時の注文の際に
「かまいたちのYouTubeでも骨酒を紹介してたよ」と教えてもらい、
早速チェックしてみたんです。
花里さんのFacebook投稿にも紹介されてました。
神戸の方、チェックしてみてくださいね♪
👉(かまいたち公式YouTubeチャンネル「骨酒」特集回)はこちら👇
見ながら思わずうなずきました。
芸人さんたちが“熱燗に魚の香ばしさが溶けていく瞬間”を語る姿に、
あぁ、やっぱり骨酒って日本人の心に響く飲み方なんだなと。
いわな出汁を体に沁み込ませながら、ゆっくり語り合える一杯。
それは田舎の贅沢であり、こぶしの里の文化でもあります。
これから年末にかけて、
七宗から“焼きたてのぬくもり”をお届けできるよう、
一本一本、心を込めて焼いていきます🔥
そういえば、過去にも「玉袋筋太郎の玉ちゃんねる」でも紹介してもらっていたのでこちらも見てくださいね。玉ちゃんの飲みっぷり・・・さすがだなって思ってみてしまいます。
ちなみに最後に、骨酒は通販でもご注文可能です。
この時期から、品薄状態になって年末手に入らないこともあるので
早めに抑えておいてくださいね
ということで今日のブログを“俳句”にすると
骨酒に ひらく心と 冬支度
【太一の独り言:385日目】
ゆっくりとした時間の中で、ちびちびと心静かに呑める男になりたい。ついつい大きな声で笑ってしゃべって酔ってしまう。。。そんな飲み方はそろそろ卒業しようか・・・💧
🍽️新裏メニュー
今年を締めよう!『鮎めし雑炊定食』
今年の秋冬は、このメニューを育てていきたい思っております。
育てきってから提供しろよと突っ込まれるのを覚悟でやります!
【内容】
【脇役1】鮎塩焼き
【脇役2】鮎の甘露煮切り出し
【脇役3】鮎の甘露煮の燻製
【脇役4】お漬物(梅干し入れたい)
【主役】あゆめし雑炊(厨房内で完成させる)【金額】1,500円(税込)
出汁は「鮎と岩魚」でとります。あっさり薄味。
お醤油、鮎魚醤、ポン酢、七味にんにくなどの調味料もしっかり準備して
あなただけのオリジナルの味付けで楽しめますよ(マイ調味料も持ち込みOK)
※今のところ・・・このブログを最後まで読んだ方だけの限定裏メニューです。
出汁を準備したいので、前日予約必須です。ぜひ「鮎雑炊定食〇名分」と店主に伝えてください😊
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね
今日もここまで読んでいただきありがとうございました