Just another WordPress site

トップ > 毎日ブログ > 七宗出身者のみなさんへ

七宗出身者のみなさんへ

2025/09/29

カテゴリー毎日ブログ

七宗町をふるさとに持つみなさんへ。

いま全国、いや世界中に散らばって暮らしている七宗出身の方々に向けて、

今日は呼びかけたいと思います。

 

みなさん、ふるさと七宗を思い出す瞬間ってありますか?

 



清流の音、納古山の眺め、子どものころに食べた鮎の味…。

そんな記憶を呼び起こす“よりどころ”としての“こぶしの里”になりたいと思っています。

 

七宗を故郷に持つ人が、いつでも「帰ってきた」と思える場であると同時に、

七宗に縁のなかった人でも「第二のふるさと」と感じられるような場を目指しています。

 

だからこぶしの里を、ただの“地元のドライブイン”としてではなく、



🌾 七宗出身の人にとっての「帰れる場所」

🌾 七宗を知らなかった人にとっての「帰りたくなる場所」

 

として磨き続けたいのです。

 

 

これから、七宗出身者の声を集めていきたいと思っています。

「七宗出身です!」「〇〇に住んでいます!」と、ぜひコメントやLINEで教えてください。

こぶしの里として思い描いている未来があります。

 

  • 全国の七宗出身者に向けて「ふるさと便り」を届けること

  • 七宗に帰りたくなる理由を込めたお土産やブログを発信すること

  • 七宗を故郷に持つ人と、七宗をふるさとにしたい人の交流を育むこと

 

ゆくゆくは“七宗出身者同窓会”なんていう集まりもできたら面白いですよね。

 

こうした仕掛けを少しずつ積み重ねながら、

七宗が本当のふるさとの人と、第二のふるさとに感じる人が交わる。

そんな未来を、ここから広げていきたいと思います。

 

 

ということで今日のブログを“俳句”にすると

 

 

七宗を 心に持ちて 旅つづく

 

 

 

【太一の独り言:370日目】

 

昨夜は、遅くまで「お勉強」をしていたので、眠くて眠くてタイピングがまま成りませぬ。なにやら、先週からお勉強の時間が多く・・・脳が暴発しそうです🌋🌋🌋🌋🌋

🍽️新裏メニュー

今年を締めよう!『鮎めし雑炊定食』

今年の秋冬は、このメニューを育てていきたい思っております。

育てきってから提供しろよと突っ込まれるのを覚悟でやります!

 

【内容】
【脇役1】鮎塩焼き
【脇役2】鮎の甘露煮切り出し
【脇役3】鮎の甘露煮の燻製
【脇役4】お漬物(梅干し入れたい)
【主役】あゆめし雑炊(厨房内で完成させる)

出汁は「鮎と岩魚」でとります。あっさり薄味。

お醤油、鮎魚醤、ポン酢、七味にんにくなどの調味料もしっかり準備して

あなただけのオリジナルの味付けで楽しめますよ(マイ調味料も持ち込みOK)

 

※今のところ・・・このブログを最後まで読んだ方だけの限定裏メニューです。

ご予約の際にはぜひ「鮎雑炊定食〇名分」と店主に伝えてください😊

 

 

昨日までのブログはこちら

 

昨日までのブログはこちらから

 

 

お食事もできるようになってるよ

 

メニューをチェックしてみる

 

 

 

 

 

 

LINEで問い合わせする

 

 

インスタグラムのフォローは必須ですよ

 

インスタグラムフォローはここ

 

 

グルメサイトからも予約ができます。

 

 

食べログからこぶしの里を予約する

 

 

ホットペッパーからこぶしの里を予約する

 

 

ふるさと納税に返礼品を出品中

 こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね

 

楽天市場のふるさと納税

 

ふるさとチョイスのランキングも見てみる

 

さとふるも見てみる

 

ふるさとプレミアムはこちら

 

ふるなびはここ

 

 

今日もここまで読んでいただきありがとうございました