👑売店ランキング第1位の発表👑
2025/09/15
カテゴリー毎日ブログ
さて・・・第1位は?
ついに発表です。
こぶしの里 売店ランキング第1位は──
やっぱり「鮎の塩焼き」でした!
じっくり焼き上げた香ばしい香り、
皮はパリッと、身はふっくら。
食堂でも売店でも、どちらでも大人気の看板商品です👑
栄養たっぷりの鮎
鮎はおいしいだけでなく、栄養価もとても高い魚。
身体にも心にも嬉しい効果がぎゅっと詰まっています。
はらわたまで楽しむ贅沢
鮎の塩焼きの醍醐味は、皮や身だけではありません。
実は「はらわた」にも独特のほろ苦い旨みがあり、
大人の味わいとして楽しんでいただきたい部分です。
天然は、育った川や環境によって味わいが変わります。
(みなさんがおいしい天然鮎に出会っていることを祈っています)
そして養殖は、徹底した防疫対策と飼育方法によって
はらわたまで安心して食べられるのです。
焼き手の喜び
鮎を丸ごと味わっていただいたときに、
「えっ、こんなにおいしいの!?」と驚いているお客さんの表情。
それこそが、焼き手にとって一番の喜びです。
今日も素敵なメッセージをいただいたのでご紹介します。
やっぱり鮎の塩焼きは、王者にふさわしい存在。
これからもこぶしの里で、心ゆくまで味わってくださいね。
🌟 さて、今回のランキング第1位は予想通りでしたか?
鮎の塩焼きが好きな方も、はらわた派の方も──
ぜひコメントで教えてくださいね。
ということで今日のブログを“俳句”にすると
秋の香 鮎の塩焼き 王者なり
【太一の独り言:356日目】
この三連休、たくさん焼かせてもらいました。ありがたやありがたや。秋が長く続きますように。そして、いつまでも鮎がおいしく食べられますように。
🍽️新裏メニュー
『鮎の塩焼きと甘露煮どっちも食べたい3尾定食(ちょっと変更)』白飯はおかわり自由!
パートさんが作ってくれた小鉢や漬物も添えて、特別価格 2,000円 でのご提供です。※このブログを最後まで読んだ方だけの限定裏メニューです。
ご予約の際にはぜひ「どっちも食べたい3尾定食、〇名分」と店主に伝えてください😊※前回の3尾セットと違うのは、塩焼き2尾×甘露煮1尾みたいな感じで選べます※←伝わるかな?もちろん3尾全部塩焼でもOK👍🏻👍🏻👍🏻
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね
今日もここまで読んでいただきありがとうございました