Just another WordPress site

トップ > 毎日ブログ > \あなたはどっち派?/二日目

\あなたはどっち派?/二日目

2025/08/29

カテゴリー毎日ブログ

鮎めし vs 鶏五目ごはん ごはん対決、開幕!

まずは昨日のご報告から──

「どっち派?シリーズ」第一弾、鮎の塩焼き vs 甘露煮の投票に

たくさんのご参加、ありがとうございました!

 

結果はこちら👇

 

 

まさに“香ばしさの王道”が圧勝という結果に👏

でも、甘露煮のやさしさに静かに一票を投じる方もいて、

なんだかそれぞれの“推し”が見えてきて嬉しいです。

 

こんなメッセージもいただいていたので紹介しますね

 

 

僕のブログや投稿に、こうしてメッセージをいただけるのは、とてもとても嬉しいです><;

 

さて、2日目のテーマはこちら!

🟡 鮎めし vs 🟤 鶏五目ごはん

 

◉どちらも「土鍋」で炊いています

こぶしのごはんは、すべて土鍋炊きです。

時間も手間もかかりますが──

香り、ツヤ、甘みが、全然違うんです。

炊きたての湯気が立ちのぼるたびに、

「うわ〜、いい匂い!」と声をいただけるのが、最高のご褒美。

 

◉それぞれの魅力、ご紹介

🍚 鮎めし

鮎の出汁がごはん全体に染み込んでいて、

さらに上にほぐし身がたっぷり。

「鮎を食べた!」という実感がある、

こぶしの“看板メニュー”です。

 

 

🍗 鶏五目ごはん

鶏の旨み、椎茸・人参・ごぼう・あげの甘みと香り。

「しっかり味つきご飯が食べたい」という方にファン多し!

実は最近、ひっそりと復活したばかり。

「また食べたい!」という声にお応えしました🔥

ちなみに今使用している「ごぼう」はお義父さんが育てたごぼうだよ

 

 

◉今日もやります!「どっち派?」投票できます!

🟡 → 鮎めし派

🟤 → 鶏五目ごはん派

Instagramのストーリーズにて、アンケートを実施するので

そちらでぜひ、投票をお願いします^^

 

店内でも、実施したいなと思い準備進めていますよ~

 

明日の予告

明日の「どっち派?」は、ちょっと実務的な問いかけです(笑)

 

 

\お店の予約、どうしてますか?/

🟡 電話で直接予約する派

🔵 メッセージやLINEで気軽に送る派

 

実はこの話題、こぶしの里でも話題になってまして…

たいちの“予約対応迷子事件簿”と合わせて、明日ゆるっと語ります(笑)

 

ということで今日のブログを“俳句”にすると

 

秋近し 土鍋の湯気に まよう箸

 

 

 

 

 

【プレゼント企画:341日目】

 

この枠のプレゼント企画も今日で341日目を迎えることができました。どこかで誰かがクスっと笑ってくれてたらうれしいなと思って毎日書いておりますここまで読んでくれる人は「極めて稀な存在」の人「極稀人」のあなたにだけ「裏話」をプレゼントします。

 

【ぞろ目特典】当日10時までの連絡必須。ぞろ目特典として「鮎の塩焼き3尾(中サイズ)定食:2,000円」を注文予約できる権利がここを読んだ方だけに発生しました!!!締切日は8月31日まで!明日と明後日・・・予約していただいたのを見落とししていないか・・・ヒヤヒヤしながら営業してます^^;

 

昨日までのブログはこちら

 

昨日までのブログはこちらから

 

 

お食事もできるようになってるよ

 

メニューをチェックしてみる

 

 

 

 

 

 

LINEで問い合わせする

 

 

インスタグラムのフォローは必須ですよ

 

インスタグラムフォローはここ

 

 

グルメサイトからも予約ができます。

 

 

食べログからこぶしの里を予約する

 

 

ホットペッパーからこぶしの里を予約する

 

 

ふるさと納税に返礼品を出品中

 こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね

 

楽天市場のふるさと納税

 

ふるさとチョイスのランキングも見てみる

 

さとふるも見てみる

 

ふるさとプレミアムはこちら

 

ふるなびはここ

 

 

今日もここまで読んでいただきありがとうございました