太一の恩返し🐗地元編
2025/08/24
カテゴリー毎日ブログ
地域貢献とは?なんだ?
昨日までは「こぶしガールズ編」「お客さん編」と続きました。
今日は── 地元編。
日頃から地域のみなさんには本当に助けられています。
野菜を分けてもらったり、
おしゃべりで元気をもらったり、
「頑張っとるな」と声をかけてもらったり。
そうしたひとつひとつの温かさが、こぶしの里を支えてくれています。
じゃあ僕ができる恩返しは?
それは──
ブログやチラシで地域の良さを紹介すること。
立ち寄った人に岐阜らしい食材や話題を届けること。
そして「ここに来れば誰かと繋がれる」場をつくること。
ご縁がご縁を呼ぶサイクルを生むのが、僕の役目だと思っています。
そんなことを、今朝ひとりで朴葉すしを作りながら考えていたんです。
するとね……朴葉すしが話しかけてきました。
「僕(朴葉すし)を作り続けていることも、立派な地域貢献なんじゃないの?」
「岐阜の食文化を継承すること、それがいちばん貴重なことだよ」
──はい、コレ↑100%自作自演です😂
でも・・・確かにそうだな、と。
お祭りや大きな活動に出なくても、日々の商いの中で岐阜の味を作り続ける。
これもまた僕にできる地域への恩返しなんだと思います。
さらに、ちなみに…僕の持論なんですけどね。
地域貢献って、「誰かに言われてやること」じゃなくて、
「自分で考えて、ひとりで行動して、はじめて地元貢献したといえる」ものじゃないかと。
……まあこれも100%自作自演の哲学で😂
地元に住む同級生なんかにぶつけると喧嘩になるんですけどねw(だから友達が居ない😅😅😅)
これからも遊び心を大切にしながら、
岐阜の食文化を継承し、ご縁を紡ぐ場づくりを続けていきたいと思います。
ということで今日のブログを“俳句”にすると
支え合う 地元の絆 恩返し
【プレゼント企画:337日目】
この枠のプレゼント企画も今日で337日目を迎えることができました。どこかで誰かがクスっと笑ってくれてたらうれしいなと思って毎日書いておりますここまで読んでくれる人は「極めて稀な存在」の人「極稀人」のあなたにだけ「裏話」をプレゼントします。
【ぞろ目特典】当日10時までの連絡必須。ぞろ目特典として「鮎の塩焼き3尾(中サイズ)定食:2,000円」を注文予約できる権利がここを読んだ方だけに発生しました!!!締切日は8月31日まで!なにやら、「ぞろ目企画」が賑やかです。みなさんに反応してもらい、なんだかびっくり感動しております(←あまり感動するタイプではないのですが😁💦)
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね
今日もここまで読んでいただきありがとうございました