Just another WordPress site

トップ > 毎日ブログ > なぜ、お店をやってるの?パート5

なぜ、お店をやってるの?パート5

2025/08/02

カテゴリー毎日ブログ

『キレイゴト上等で、生きていく。』

働くってなんだろう?

 

忙しさに追われて、

心がカサついて、

感情にトゲが立つとき。

 

そんなとき

ふと

働くってなんなんだろう?って

感情が湧いてきます。

 

お客さんの笑顔を見た時

お客さんからLINEメッセージが来た時

友達を連れて再来店してくれた時

 

心を込めて自分たちで作ったものに

「おいしい」って言ってもらえた時

 

 

ただの作業じゃない。

誰かのことを想いながら動いた結果

心がふっと軽くなりワクワクする。

それが「働く」ということなんじゃないかな?と思うんです。

 

キレイゴト?

 

うむうむ

キレイゴト上等で生きましょうよ♪

 

こぶしの里で大切にしたいこと

それは・・・

 

「自分自身で楽しんで、お客さんにも喜んでもらい楽しんでもらえることだけを考えて動くことができる」

 

接客の技術でも、スピードでもない。

 

まずは、自分がどうしたら楽しくなるか

そして、どうしたら笑顔になってもらえるか

楽しんでもらうにはどう工夫すればいいか

 

「自分が楽しんで動けているか?」

「お客さんの喜ぶ顔を思い浮かべながら動けているか?」

 

それが、こぶしの里で働く人の“共通語”になれば──

きっと、どんなことも、しなやかに乗り越えていける。

 

いつも

「どうしたら自分自身とお客さんを喜ばせられるか」

 

このことを中心軸で

考えられる人でありたいし

そんなメンバーと一緒にお店作りに励めたら嬉しいです。

 

こいつ・・・またなんかあったな?

そう思ったあなた!

さすが!勘が鋭い!(笑)

 

お店をやっていると

人が集まってくると

なにかといろいろありますw

 

理想にはまだまだ遠いけど

「キレイゴト」を引っ提げながら

明日もお店を開けようと思います。

 

今・・・

こぶしの里は大変貌のチャンスです!

 

ということで今日のブログを“俳句”にすると

 

 

キレイゴト 上等じゃんと 旗を立て

 

 

 

【プレゼント企画:317日目】

 

この枠のプレゼント企画も今日で317日目を迎えることができました。どこかで誰かがクスっと笑ってくれてたらうれしいなと思って毎日書いております😁ここまで読んでくれる人は「極めて稀な存在」の人「極稀人」のあなたにだけ「裏話」をプレゼントします。

 

【今日の裏話】しっかりとした「旗印」のもとに集まった人たちは強い。しっかりと「旗」を立てて強くしていこうと思う。

 

昨日までのブログはこちら

 

昨日までのブログはこちらから

 

 

お食事もできるようになってるよ

 

メニューをチェックしてみる

 

 

 

 

 

 

LINEで問い合わせする

 

 

インスタグラムのフォローは必須ですよ

 

インスタグラムフォローはここ

 

 

グルメサイトからも予約ができます。

 

 

食べログからこぶしの里を予約する

 

 

ホットペッパーからこぶしの里を予約する

 

 

ふるさと納税に返礼品を出品中

 こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね

 

楽天市場のふるさと納税

 

ふるさとチョイスのランキングも見てみる

 

さとふるも見てみる

 

ふるさとプレミアムはこちら

 

ふるなびはここ

 

 

今日もここまで読んでいただきありがとうございました