春のこぶしの裏山
2025/04/20
カテゴリー毎日ブログ
車を停めて背伸びをすると
いつもここまで目を向けていただきありがとうございます。明日から3日間、思い切ってブログをお休みしようとしている有限会社七宗食品の加藤太一です。(←今月後半に掲げたひとつの目標なのです)
僕はこの投稿をPCから書いています。スマホで読んでいただいている方、読みにくかったらごめんなさい。なんとか見やすいように書いている・・・つもりです。それぞれお使いのスマホの文字の大きさにもよると思いますが・・・ここの段落はこうでしょ?とか、句読点が違うとかアドバイスお待ちしております。(句読点がとても苦手な僕です)ここが読みやすくなることで、お楽しみのコーナーがある最下部まで進める人が多くなると良いなぁ♪
春のこぶしの里・裏山だより
春風が心地よいと思ったら、昨日はもうすでに「夏」かしら?と思うくらいの日になっていますね。そういえば、こぶしの里の裏山に「ツツジ」がたくさん咲いていますよ。山のあちこちがピンク色に染まってとってもきれいですよ。
実は・・・
実はこの裏山、うちのお義父さんがコツコツ整備をしてくれているんです。だからこそ、ツツジがこんなにも綺麗に咲いて山も気持ちよく見えているんです。お義父さんには本当に感謝です。整備してあるから、裏山の上まで歩いて登ることもできますよ。少し坂はありますが、ゆっくり登れば大丈夫。頂上からはまた違った景色が楽しめますよ。もし近くまで来ることがあったら、ちょっと立ち寄ってみてくださいね。お花を見た後は、こぶしの里でご飯を食べることもできるので「目」も「お腹」も満足できますよ^^お義父さんもきっと、花を見てもらえたら喜ぶと思います。
↑整備してくれているお父さんと、孫が一緒に畑仕事をしてくれているところです。こうやって自然と共にある時間を次の世代にもつないでいけたらいいなと思います。
ということで今日のブログを一言でまとめると・・・
おまえは
なにもしとらんけどなと
突っ込まれそう😅
【プレゼント企画:224日目】
この枠のプレゼント企画も今日で224日目を迎えることができました。どこかで誰かがクスっと笑ってくれてたらうれしいなと思って毎日書いております😁ここまで読んでくれる人は「極めて稀な存在」の人「極稀人」のあなたにだけ「裏話」をプレゼントします。
【今日の裏話】こぶしの里の裏山へは、年々登りやすく整備されていて、道中には「腰掛ベンチ」も設置してもらっていますよ♪花を愛でるにはとても良い季節。ツツジも綺麗だから見に来てくださいね。裏山に登りたい方はぜひ、お声がけくださいね♪
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね
今日もここまで読んでいただきありがとうございました