【業務用】こだわりのいわな骨酒で、お店の価値を高める
2025/02/22
カテゴリー毎日ブログ
飲食店応援!!
いつもここまで目を向けていただきありがとうございます。今日は、学生の頃に出会った友人の誕生日です。なぜか彼の誕生日だけは覚えているんですよね。そんな不思議な雰囲気を纏った彼にハッピーバースデー🎁🎁🎁🎁🎁(ちなみに彼は僕の誕生日は知りません(笑))
このブログは、少しでもみなさんにこぶしの里のことをお伝えして、親近感を持ってもらいたいなぁという想いで毎日書いております😊みなさんの「毎日」に寄り添えるようなそんなブログが書けるようになるまでお付き合いくださいね😁
お店でいわな骨酒を使ってみませんか?
いつも七宗食品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。この度、飲食店様からの熱いご要望にお応えし、こだわりのいわな骨酒を業務用サイズでを通販で購入できるようにページを設けました。
僕自身も「居酒屋」を経営したいという夢がひとつあります。飲食店は常に新しい価値を創造し、お客様に提供していき楽しんでもらう必要があります。そこで、弊社は、ほかのお店には無い「特別な体験」をお客様にご提供できるいわな骨酒に力を入れています。
いわな骨酒は、その希少性や独特の製法から、お客様に特別な「仲間との体験」を提供することでお店の価値を高めることができます。
先日、注文していただいたお客様も仰っていましたが、行きつけのお店が閉店して「骨酒」が吞めなくなって寂しいとのお声をいただいたところでした。
ぜひともこの機会に弊社の業務用をお試しください。お店のメニューに新たな魅力を注入させてください。
いわな骨酒の特徴
弊社のいわな骨酒は30年培ってきた創業者からの伝統の製法を守りながら、飲食店様のご要望に合わせて作り続けている思い入れのある商品です。
【有限会社七宗食品の骨酒の魅力】
- 厳選し丁寧に育てられた国産のいわなを使用
- 独自の製法で、いわなの旨みを最大限に引き出しています
- 香り高く、まろやかな味わい
- 和食の味を引き立てます。
業務用ページはこちら
ここまで、僕らしくなく「ちょっとだけ丁寧に」骨酒についてお伝えしてきました。これからも「いわな骨酒」は季節ごとに活躍してくれますので、さらにみなさんに「いわな」の魅力を伝えていけるようその都度、こちらのブログでご紹介させてください。
↑ここをタップして購入ページへとお進みくださいね↑
過去に紹介した業務用ブログ
過去にも確か【業務用】の紹介をしたことあるなぁと、うっすらとした記憶を辿ったらやっぱり紹介していました。【鮎の甘露煮】の業務用もあります。
紹介ブログはこちらです。
紹介ブログがあるなら、購入ページも作ったんだろうなぁと探してみたら・・・😱😱😱購入ページは作っておりませんでした😥😥😥ちょっと時間を作って作成してみます。
ということで今日のブログを一言でまとめると・・・
業務用だけでなく販売用も作ってみよう
【プレゼント企画:168日目】
この枠のプレゼント企画も今日で168日目を迎えることができました。どこかで誰かがクスっと笑ってくれてたらうれしいなと思って毎日書いております😁ここまで読んでくれる人は「極めて稀な存在」の人「極稀人」のあなたにだけ「裏話」をプレゼントします。
【今日の裏話】なんと!!??昨日は本ブログとこの裏話まで読んでいただきご来店された方がいらっしゃいました。大げさに言えば感動です!ありがとうございました。高山を楽しめましたか?またぜひ遊びに来てください。あ!美容師さんにもよろしくお伝えくださいね♪昨日の嬉しさを引きづっているので、引き続き「鍋開き鮎の甘露煮」プレゼントしますよ♪実は今日も「鍋開き」なのです。昨日のお客様は、「たきたてごはん」+「具沢山豚汁」セットと一緒に「鮎の甘露煮」を召し上がっていただきました。ナイスカスタム定食♪みなさんもどうですか?
昨日までのブログはこちら
お食事もできるようになってるよ
インスタグラムのフォローは必須ですよ
グルメサイトからも予約ができます。
ふるさと納税に返礼品を出品中
こぶしの里は、七宗町にあるのでこちらで返礼品を出品していますよ♪この時期から少しずつ「ふるさと納税」される方が多くなるので今日はどんなサイトがあるのか紹介しますね♪全部で5つのポータルサイトが利用できます。みなさんのスタイルに合ったサイトでご利用くださいね