今週は紅葉スポット特集
2022/11/15
カテゴリー毎日ブログ
いつもここまで辿り着いていただきありがとうございます![]()
今週はちょっといつもとは違う趣向でお届けします
その名を![]()
紅葉スポット特集![]()
先週土曜日にこぶしの里公式LINEにて。。。![]()
え???
まだ登録済みではない?
それはいけませんね![]()
こちらからまずは登録を![]()
すみません![]()
いきなり脱線![]()
本線に戻りまして
先週土曜日にこぶしの里公式LINEにて
おすすめのスポットを教えてくださいと
お願いしたところたくさん教えてもらいましたので
みなさんにも共有したいと思います
では早速行きましょう
紅葉スポット特集
まずはこぶしの里近隣の人たちの
ナンバーワンスポット
せせらぎ街道![]()
この時期になると
せせらぎ街道は大人気スポットですね
ドライブだけでも気持ちいいですもんね
続いて
さらに
清流里山公園![]()
なんとライトアップイルミネーションも
やっているみたいです
さらにさらに
白川町佐見川沿い![]()
写真までいただいたので掲載しますね![]()
さらにさらにさらに
ちょっと離れて
犬山市の桃太郎神社&寂光院![]()
今週土日はマルシェもあるようなので
楽しみですね![]()
さらにさらにさらにさらに
下呂市金山町中切らへん
41号線はここが
紅葉スポット![]()
ぷらす
こちらも楽しめるスポットですね![]()

写真までいただいたのでみなさんにもお裾分け![]()
ありがとうございます![]()
そしてそしてそして
愛知の方から
香嵐渓![]()
を紹介してもらいました
混みあうため早朝行くのがおすすめと
教えてもらいました![]()
たしかに
早朝行って
紅葉を独り占めしたら最高でしょうね
さらにそしてさらに
八百津にある蘇水峡&瞑想の森![]()
瞑想の森は見晴らしが良くて最高のようですよ
さらにそしてさらにそして
このふたつはお子さんと行くと喜ばれるスポットのようですよ![]()
こちらはイチョウ並木が見頃のようです![]()
以上がみなさんから教えてもらった紅葉スポット![]()
やっぱり日本ってなんて綺麗な国なんでしょうね![]()
こんな素敵な場所に住めていて本当に幸せですね![]()
あれ?こぶしの里のある七宗は?
紅葉スポットないの?って
思われた方居るのでは。。。。。![]()
地元に住んでいると
そういったことまで見失ってしまいますので
みなさんの目で七宗を見てみてください![]()
ということで
こぶしの里に遊びがてら
七宗の紅葉狩り楽しんでくださいね
そしてまだまだ
みなさんのおすすめスポット教えてほしいので
こちらから
登録して情報をお寄せください
店主が喜んでお返事します![]()
![]()
ここまでみなさんからLINEで教えてもらった
紅葉スポット特集でした![]()
![]()
緑アフロと撮影
今週も撮影会から始まったこぶしの里
みなさんにも
いろいろ撮影依頼をしてしまいごめんなさい
緑アフロと
思い出に残る記念撮影しませんか?
↑いつもの木曜日撮影会
顔パネルは「まどか作」
このパネルで写真撮りませんか?
お待ちしておりますよ~
お客さんから送ってもらった夏の思い出 ありがとうございます![]()
地元のおっちゃんに文恵が自転車をもらうの巻 (羨まし~)
うちで留守番している子が歩いてこぶしに遊びに来てくれました♪
珍しく店主も
奥さんの方に手をやる仕草 かっこいいなぁ なかなかできませんよね? 素敵です
知る人ぞ知る「こぶし返信ポーズ」です いつもご来店ありがとうございます![]()
干し芋いただきました ありがとう♪
昔からこぶしの里を気にかけてもらっているお二人 いつも温かい気持ちにさせてもらってます
こぶしもそろそろ英会話教室をやらないといけませんね
腰の位置が国境を越えている(笑)
締め!
先週先々週と
ちょっとしつこく長めなブログだったので
今週は趣向を変えてやってみましたがどうでしたか?
ここまで読んでいただいたあなたは
もうこぶしの里の住民です![]()
「住民登録申請書」が
私たちの手元に届いています![]()
登録の証の準備をしております
年末までにはお届けしたいと思っています
(準備しておけよって思われた方 ずばりその通りです)
この「証」
ちょっと面白いものができたので
楽しみにしていてくださいね(笑)
俺も!私も!「住民登録」したい!と思った方
ぜひお声掛けくださいね
もう一度「自己紹介チラシ」をこちらに添付
注目はここです
ここに記入するだけで「こぶし住民登録」を完了できます
内容はよく読んでくださいね^^
それではこれからも
末永くお付き合いをよろしくお願いします![]()
こぶしの里
面白いやんと思ったあなたへ
もっとこぶしの里を感じられますよ
LINEの友達登録
インスタグラムのフォローもよろしくお願いします
実は「インスタグラム」もやっています
注目は「リール投稿」
売店部文恵が少ない時間の中で
作成しているので是非とも閲覧を♪
今回のは11月23日の告知
さきほど紹介した動画とはちょっと違うので
楽しいですよ
ぜひともこちらから↓
そしてフォローもお忘れなく!
























