☾月に代わっておしおきよ撮影会☾
2022/09/13
カテゴリー毎日ブログ
いつもここにお立ち寄りいただきありがとうございます![]()
いつもここで気の利いた小話でもひとつしたいなと思うのですが
なかなか湧き出てこず・・・・考える時間に費やして
そして・・・結局諦めるという火曜の朝を過ごす店主が今日も
ブログをお届けします![]()
さて
気を取り直して今週(8日~12日)を振り返っていきましょう![]()
月に代わっておしおきよ撮影会
今週木曜日もスタッフによるスタッフのための撮影会が行われました![]()
今週は10時より「食べ放題」のお客様がいらっしゃる予定だったので
前倒しで9時開催となりました![]()
今週は「セーラームーン」
いかがでしょうか^^;
と聞かれても困るかもしれませんが![]()
こんな感じで一週間がスタートします![]()
そういえば・・・セーラームーンって
なにを「お仕置き」してるんでしたっけ?
お久しぶりの自己紹介チラシ
今週末 お久しぶりで地元にチラシが折り込まれますよ
前回6月あたりで私たちの自己紹介チラシを作ったのですが
それの第二弾!
なんかもったぶってしまって
今日はここでご紹介はしません![]()
チラシを手に取って
しっかり読んでくださいね
さら~っと衝撃ニュースも書き込まれているかも!!!???
この事態
「月に代わっておしおき」してもらいたいほどの難局を迎えます![]()
今週末の「折込チラシ」をお見逃しなく!!
天然鮎のご予約承っています。
9月に入っても
鮎は釣れます
うちの専属釣り師「ひなさん」が
友釣りにてしっかり釣って来てくれてますよ
冷凍のままお持ち帰りもOK
その場で店主が焼きますが
焼く時間に40分ほどいただいているので
こぶしの里に到着する1時間前くらいに
お電話にてご予約してもらうのがベストですね
土日は混みあい
お電話に出られない事もありますので
平日のうちにご予約することがさらにおすすめです♪
お電話番号はこちら
0574-46-1749
定休日:火曜日と水曜日
鮎食べ放題開催中
天然鮎の話に引き続き
ただいま「鮎の食べ放題」を開催中
平日(月・木・金)限定
9時のご予約 10時のご予約
2パターンあります。
平日の静かな山の中で
モーニング鮎を楽しみませんか?
ゾクゾク予約が埋まってます!!
と言いたいところですが![]()
かなり余裕で予約できますので
遠慮なくどうぞ
今週木曜日もご予約いただいお客様
写真まで撮ってもらいありがとうございました![]()
食べ放題まではちょっとという方は・・・
鮎のシェアランチという「メニュー」もありますよ
土日に食べ放題できないから
土日しかこぶしの里に来られない方は
こちらがおすすめ![]()
みんなで楽しくわけあって食べる「鮎」はまた格別ですよ
9月のカレンダー 再チェック♪
ちょっと今週は告知ばかりになってしまっていますが・・・
ここでさらに9月のカレンダーを再チェックして
予定を立ててみましょう(勝手にこぶしに誘導
)
今週末は三連休がありますが
通常ランチはお休みしております
それでも
鮎を食べたり
炊きたての鮎飯を食べたり
そとで「くずバー」を堪能できたりしますよ
お彼岸でもあるので
「しきび」や「榊」もしっかり準備しておきますね
三連休にランチをお休みする理由
え?なんでランチ食べられないの?と疑問に感じられるお客様もいらっしゃると思います。
理由は数え切れないほどポジティブなものからネガティブなものまで^^;
いろいろあります。
店主としてもっとも大きな理由は
この時期に「鮎」を楽しみにしてきたのに
すぐに「鮎」が食べられない現象が起きているため
です。
土日となるとすぐに混みあってしまう店内
一番混みあう時間(11時半~14時)
この時間に鮎を求めて遠くからいらしゃっているのに
ランチを頼まないと「鮎」が食べられない
ランチを待つと
おいおい1時間待ちってどういうこと!
しかも目の前に焼きたての鮎があるのに!
という現象がたくさん起きています
焼き手の店主としても
今目の前に焼きたてがあって
その先にすぐ食べたいお客さんが居るのに
食べられないこの現象が絶えられません
だとしたら
すぐに鮎が食べられて
炊きたての鮎飯をさらっと食べて
最後に締めで
「くずバー」食べて
お買い物して買えろってコースが
一番お客さんにとって良いのではないかと考えています
これから先
こぶしの里として
どんな形が一番楽しい空間になるのかを
よくよく考えて試行錯誤しながら進んでいくので
皆様温かく厳しい目で見ていただけたら嬉しいです
どうかよろしくお願いします
芋掘り体験ご予約受付中
【里芋掘りのさらに詳しい情報】
日時:10月15日(土)か16日(日)
どちらかを選択できますよ![]()
晴れになる事を皆さんで祈ってください![]()
※他の日の方が都合が良い方は
遠慮なくご相談してくださいね😊
時間:13時にこぶしの里駐車場集合。→こぶしファームへ車で移動🚗
2株1,000円。
1時間程度の予定
農業ベテランじぃじ
が掘り方ご説明、指南致します![]()
持ち物:長靴、軍手、スコップ(小さいものでOK)
里芋を持って帰る袋かカゴか段ボール
土がついているので、汚れてもいい入れ物を持って集合してください![]()
事前のご予約が必要なので
LINEにて予約をお願いします
みなさんのご参加をお待ちしております![]()
昨日は農場主から「さつまいも」を掘ったよと連絡がありました![]()
ばぁばと大根の種も植えているようです
締め!!
今週もしっかり振り返ることができました![]()
ここから気持ちよく「レレレのおじさん」活動へ移れます![]()
※レレレのおじさん活動とは
店主の日課のランニングついでに
ゴミを拾うという地味な活動です![]()
道中に
良いアイデアが落ちてないかなぁと
探しているのですが
落ちているのは
だいたいたばこの吸い殻と空き缶と
マスク![]()
仕方ないですね
今日も「脳活性」のために
走ってきますね
この時期は
本当に気持ちが良いです
まるで「地球」を独り占めした感があります
いかんいかん
長い話になりそうでしたね
![]()
いつも言いますが
ここまで読んでいただいたあなたは
もうこぶしの里の住民です![]()
やっとこさ先週「こぶしの里住民票」を作成完成しました
万歳!! 念願の「住民登録票」
印刷が今日か明日には届くと思うので
阿部さ~ん
送りますね(笑)
「住民登録」したい!と思った方
ぜひお声掛けくださいね
№ツー!はまだ空席
ぜひ皆さんこぞって登録希望提出をお願いします^^
↓これは6月の時の自己紹介チラシ
それではこれからも
末永くお付き合いをよろしくお願いします![]()
こぶしの里
面白いやんと思ったあなたへ
もっとこぶしの里を感じられますよ
LINEの友達登録
インスタグラムのフォローもよろしくお願いします




















