投稿記事一覧
秋の小さなイベント 9月27日(土)、こぶしファームにて「さつまいも掘り体験」を開催しました。 当日は秋らしい澄んだ空気のなか、子どもたちの元気な声と笑顔が畑いっぱいに広がりました。 👨🌾 お義父さんのやさしい...
秋の小さな体験をしよう 明日の話で本当に急で恐縮ですが… 9月27日(土)11時から「こぶしファーム」にて、さつまいも掘り体験を開催します! 🍠 体験内容 体験料:1家族 500円(芋ほり代のみ・ランチなどは別料金) お土産:1株まる...
10月4日(土)午前中臨時休業 こんにちは、こぶしの里です。 今日は営業時間変更のお知らせです。 10月4日(土)の午前中は、臨時休業とさせていただきます。 理由は…娘の保育園の運動会!応援に行ってきます。 午後12時から17時までは通常営業...
総集編 再来店のあなたへ。 9月18日から始めた「七宗発掘シリーズ」。 こぶしの里に再来店してくださるあなたに、七宗町をもっと楽しんでほしい―― そんな思いで七宗発掘スポットを紹介してきました。 七宗発掘スポット 神渕神社 … 樹齢850...
龍門寺 再来店のあなたへ。 七宗町は正直“スリリングスポット”ばかり。 でも町外の人から見ると、「なんにもない」が 町外の皆さんが見たら・・・「おぉ!」に変わる瞬間があります。 昨日は「納古山(のこやま)」を紹介しました。 地元民にとっては“ただの山”でも、 ...
納古山 再来店のあなたへ。 七宗町は正直“スリリングスポット”ばかり。 でも町外の人から見ると、「なんにもない」が「おぉ!」に変わる瞬間があります。 昨日は「赤池龍神・赤池弁財天」を紹介しました。 大蛇伝説や北海道ナンバーの不思議な話もあって、 七宗の奥深さを改めて感...
赤池龍神・赤池弁財天 再来店のあなたへ。 七宗町は正直“スリリングスポット”ばかり。 でも町外の人から見ると、「なんにもない」が「おぉ!」に変わる瞬間があります。 その代表格のひとつが、赤池龍神・赤池弁財天。 この池には、大蛇伝説が残っているんです。 その赤池に...
飛水峡ロックガーデン 昨日(9/19)、Instagramストーリーズで 「そらふさがりって知ってる?」 と聞いてみたら…驚きの結果が出ました。 行ったことあるよ → 10%(2票) 知らなかった → 70%(14票) ...
②空ふさがり 再来店のあなたへ。 こぶしの里がある七宗町は、正直言って“スリリングスポット”ばかり。 地元民からすると「こんな場所、進めてもなぁ」と思うようなところです。 でも、町外から来たあなたにとっては「すごい!」と感じられるかもしれません。 だから――こ...
①神渕神社 こぶしの里があるのは岐阜県七宗町(ひちそうちょう)。 人口3000人ほどの、小さな町です。 再来店のあなたへ。 こぶしの里がある七宗町は、正直言って“スリリングスポット”ばかり。 地元民からすると「こんな場所すすめてもなぁ」と思うようなところばかりです...










